|
カテゴリ:BRUNOで福岡72市区町村を走る!
アイスとトイレ休憩を済ませて高良大社を出発! この先、自販機は無さそうなので ボトルを満タンにして予備のアクエリアスも買いました。 次の休憩ポイントは、 つつじ公園から兜山入口を通って紫雲台というところで だいたい5kmで200mアップくらい。 ええっと、 8時半の地下鉄乗って 9時の特急に乗って9時半に久留米に着いて、 パンを買って競輪場見て高良大社でアイス食べて 今、ハンドルの時計が9時半だから次の紫雲台には・・・ え!? まだ9時半!? そんなバカな!! 気がついたら時計が動いていませんでした。汗 さっきから今日はまだまだ時間に余裕があるなぁ なんて勘違いしてました。 本当の時間はもう11時半。汗 どーりでお腹がすくはずです。 高良大社からすぐ近くの「久留米森林つつじ公園」 きれいな建物があって良さそうでした。 ただ、建物からの大音量の歌謡曲が残念でした。笑 こちらもいい景色! 目の前に筑後川が悠々と横たわってる感じがすごくいいです。 高良大社を過ぎると、 路面は急に放置された感じになり、 台風で折れた枝や葉っぱもあれば、 もともと路面がガレてるところが目立ってきました。 「林道 耳納線」の看板 どっちが何線なのか名前が分からずじまいですが、 分岐で間違うと大きなロスになるので慎重に確かめます。 全体的にキツい斜度のところはまだありません。 峠によくある急カーブもあまりなく、 なだらかに登ったりたまに下ったりという感じ。 この時計7月頃に付けたばかりなのに もう電池切れかー。。。 お試し電池だったのかな? お、両サイドがすごく開けました。 山の頂上から頂上づたいに、 尾根筋、山の稜線を走っているっていう感じがしてきました。 兜山入口ですね。 ここは曲がらずに進みます。 おっと!危ない! 古い舗装のところは ハンドルを取られるので油断できません。 あれ?おかしいな。 グーグルマップには この辺りに「紫雲台」というのがあるはずだけど 特に何もありませんでした。 とりあえずここまで獲得標高は450mほど。 ではここで、家から持って来たオヤツを補給します。 さて次は、凌雲台、グライダー山、発心山と進みます。 その辺りでまた5kmで300mアップなので そこでお菓子休憩しようと思います。 ちょっと平均斜度が上がりますかね。 それにしてもずーっと山頂を走ってるなんて なんかハッピーです。 天気予報では北東の風7mとか強い予報でしたけど、 山の中なのでほとんど無風。 見えた!八女方面! 両方の景色が見れるなんて最高ですね。 来る前までは、 30kmも山の中を走るなんて、 台風後の倒木や土砂崩れで危ないかもしれないし、 暗くて怖くてキツくて謎の雑草と虫がいっぱいとかとか いくつも心配がありましたが、 快晴快適見晴らし最高!すこぶる爽快! 全くの心配ご無用でした!ヤッホー! 折れた枝とちょっと路面が悪いところがたまにある、くらいです。 おっと三叉路。要注意です。 ずっと尾根筋でも八女側を走っている時には 電波が入りにくく焦りましたが、 ルート検索はできなくてもGPSで現在地だけは出るっぽいので 落ち着いて考えれば大丈夫でした。 この三叉路は真ん中が正解のはず。 久留米側で電波が入った時にまた答え合わせをしましょう。 ところでこのシューズの 「サン」と呼ばれるシューズプレート、 特に左がもうペダルをキャッチしづらくなってきました。 買ったばかりなので頑張ってほしいところです。 そういえばロードバイクの人が 後ろから静かに追い抜いていきました。 全然追いつけないですけど 誰もいないよりは張り合いが出ます。 おー!ここは見事! 星野村から八女、熊本方面でしょうか。 耳納連山の向こう側を見てるんですねー。 いつかあっちも走るのかなー。 おおー! ここはまさに尾根筋。 道をピークに両側が下がっています。 右も左も結構急な斜面。 今、耳納連山の山頂づたいに走ってるんだって実感します。 麓から自分を見上げてみたい! まだ休憩ポイントの発心山ではありませんが、 お腹が空いたので残りのお菓子を食べます。汗 アップダウンの連続にちょっと疲れてきました。 発心山でだいたいうきは市までの半分。 発心山を越えたらあとは登りはほとんどない、 はず! おー! ちょっと後ろを振り向いてみると、 筑後平野にぼんやりと有明海! たまに絶景が現れるので頑張れます。 「グライダー山」の看板。 ここも絶景ポイントらしいんですけど、 お目当てはこことは別の 「ハンググライダー発進基地」という方。 ここもいかにも山の稜線っていう道ですね。 左に筑後川! 朝倉の山も見えます。 右に八女と熊本の山! 今のところ両方バーンと見えるスポットはありません。 そしてところどころに現れる夏目漱石の句碑。 味わう時間がちょっと足りないのでごめんなさい。 工事で開けたところがあったので記念撮影。 何度見てもすごい景色です。 あれは阿蘇ですね!すご! いつか絶対に走るぞー! ヤー---ッ!ホーー---! 映えスポット! えっちらおっちら気力で登って なんとか発心山にたどり着いたようです。 発心城址というのもありました。 さぞや眺めの良いお城だったでしょうねー! 毎日、お城に出勤するのはキツそうですけど。笑 えっと、この分岐は左。 こっちは右。 あれ? 「浮羽方面 通り抜けできません」 え?どゆこと? 崩落?事故?法面工事? でもここで「通行止め」じゃないってことは もう少し先には進めるってこと? うーん・・・ 最初のプランでは ここからハンググライダー発進基地で絶景を楽しんで、 鷹取山、調音の滝、浮羽稲荷神社という 「映えルート」にしていましたが、 鷹取山方面なので どこかで断念するしかありません。 途中で下りることになるでしょうけど、 とりあえず行けるところまでいきましょう。 せめてハンググライダー発進基地には行けるといいのですが。 細かなアップダウンが続きます。 上り斜面がキツいところもありました。 パラボラアンテナ。 人工物があるとほっとします。 インフラ設備があるってことは 優先的に道路の整備がされてるでしょうから この周辺はまだ通行止めでは無さそうですね。 左のクリートってうかプレートはもうダメです。 全然ハマらなくなりました。 買ったばかりなんですが、 やっぱり屋外で使うには無理があったようです。 とりあえずクリップとストラップで固定なので シューズがペダルの上で滑るような心配はありません。 この分岐は右。 まだ先に進めそうですね。 左に下りると田主丸とありました。 おっと。 何かの注意看板がありますが、 よく読めないし、 封鎖されてるわけじゃないので進んでみます。 そろそろ「ハンググライダー発進基地」のはず。 ちょうど疲れてきたので ここで景色を見たら山を下りてもいいかな。 あ、ここだ! 「ハンググライダー発進基地」! うお!かなりの激坂! これは立ち漕ぎでも無理なので 自転車を押して歩きます。 ナイス! そういえばサンダルがあった! もうクリートはイカレてますけど。汗 ここが絶景と噂のハンググライダー発進基地。 まだ景色を見ないようにしてても チラチラ入って来る景色がすでにハンパないです。笑 やばいやばい これはやばい景色に違いない。 来てる来てる来てる来てる! うわー----! すっげー----! あっちは脊振山! こっちは英彦山! この広大過ぎる箱庭がたまりません。 ガリバーになって筑後川と添い寝したい気分です。 ここからハンググライダーで飛ぶなんて、 なんと豪快なことでしょう! さて、写真も撮りまくりで興奮気味ですが、 忘れずにお昼ごはんを食べておきます。 久留米名物「東京堂のホットドッグ」をいただきます! あー!シンプル美味い! 四角いハムって懐かしいです! さて、絶景&ランチでかなり大満足したので、 うきは市に行くのは時間的にもうあきらめて、 とりあえず下山します! そして気がつけばもう13:30。 筑後川サイクリングロードで帰るのも時間的にギリギリかも。汗 あの狭いところの向こうが福岡市ですかねー。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.12.03 21:34:58
コメント(0) | コメントを書く
[BRUNOで福岡72市区町村を走る!] カテゴリの最新記事
|