|
カテゴリ:家族の自転車たち
こないだ修理した電動アシスト自転車の クランク周りのカタタタ音が気になるので、 幅の細いロードバイク用のプーリーを流用したのが原因だろうと思って、 純正パーツを探して取り寄せました。 ヤマハ純正のチェーンテンショナー。 ヤマハの電動アシスト自転車と、 ヤマハの電動ユニットを使っているブリヂストン車に使えるそうです。 いつも慌てて買ってしまうので、 今回は年式や型式をだいぶ調べて取り寄せたつもりですが、 いつもの通り、取り付けるまで自信はありません。笑 それではクランクのカバーを外します。 前回ここにドリルで穴を開けておいて正解でした。 続いて電動ユニットのカバー。 取り換える前に、 どこからカタタタ音がするのか調べます。 カタタタタタタタタタ! あれ? よく聞けばプーリーではなく、 こっちのモーターのギアから聞こえます。笑 モーターのギアの回転がぎこちなく細かな空転があって その回転のムラのせいでギアとチェーンがカタカタ言ってます。 何かひっかかってるのか軸がズレてるのか チェーンの張り具合が合ってないのか原因は分かりません。 ギアは摩耗していないし、チェーンは新品だし。 ひょっとしたら前回のホイールの取り付けが甘くて チェーンラインがだいぶ外側に寄ってしまったのかもしれませんけどあんまり考えにくいです。 プーリーに原因は無さそうですが、 規格違いのロードの薄歯用プーリーを使い続けるのは 今後の不具合の原因になりそうなので、 予定通り純正プーリーに交換します。 買っちゃったし。笑 既存パーツを取り外す前に バネやボルトの取り付け位置を写真に収めておきます。 では、テンショナーを外します。 おっとっと、硬い! 硬くてボルトのプラスの穴をナメそうだったので、 万事休すかと焦りましたが ボルトの頭が六角形だったのでモンキーで緩めます。 そういえばチェーンを張ってると テンショナーを外しにくいので、 先にプーリーを外します。 BBBのローラーボーイ10t。 特殊任務、お疲れさまでした。 プーリーケージとの幅が合わないので 元のプーリーのカバーを逆さにして スペーサー代りにプーリーを挟んで使っていました。 これで元に戻せるので安心です。 チェーンがプーリーから解放されたので、 ようやくテンショナーを外せます。 仕組みはシンプル。 カンチブレーキと同じで 車体側の穴にバネを差し込み、 部品側にテンションをかける仕組みです。 写真に記録しました。 デュラグリスを塗りながら 新しいヤマハの純正パーツを取り付けます。 プーリーにもたっぷりと デュラグリスを入れておきます。 これかー! 元々ここに厚いスペーサーがあったんですね。 前回は暗くなってロストしたのかもしれません。汗 チェーンをプーリーで押さえつけながら ボルトを貫通させてプーリーを取り付けます。 何度か直前でチェーンのテンションに負けて 手で抑えているパーツがバラバラになって その度にキレそうになりながらも、どうにか完成。 あと手が1本あったら楽なのに!汗 タララララララー! モーターのギアと軸の部分にも チェーンルブを噴いてオイルアップしましたが、 音が小さくなった程度で症状は変わりませんでした。 プーリー交換は無事に完了! 結果、無意味だったかもしれませんが、 やれることを全部やったという自負はあります。 自分でやったことで 工賃を1万円分くらいは浮かせられたと思います。 それではおかえりなさいBBBローラーボーイズ! 君たちにはBRUNOのシュパーブプロが不具合になった時にまたお願いしますね。 お昼ごはんは 野菜シャキシャキお好み焼き! 次男くんの今朝の顕微鏡の自由研究の まとめ、 ものすごいクオリティです! パパが昼寝をしていた間によくがんばりましたね! そして晩ごはんはゴーヤチャンプルーとサンマ! プーリー交換は意味なしでしたけど なんか充実した1日でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.12.07 21:48:00
コメント(0) | コメントを書く
[家族の自転車たち] カテゴリの最新記事
|