|
カテゴリ:小学校生になりました
音楽会から1週間が経ってしまいました。
この頃、1週間が過ぎていく速さに拍車がかかっています しいちゃん、小学生になって初めての音楽会。 保育園よりもさらに大勢の人、人、人。全校で500人ほどの児童にその親だもん、1000人近く?しいちゃん、固まっちゃうかな?などと先生と話していて…でも、とってもはりきって発表しました。 1年生は歌「公園に行きましょう」&替え歌「学校に行きましょう」と合奏「きらきらぼし」 細長い雛段の上は怖がって、ステージの上に立たせてもらったので…ちいさなしいちゃんは、前のお友だちに半分隠れてしまっていたけど…。 ちょいちょいのぞかせる顔は本当に一生懸命。 レッツゴーのポーズ♪ 後ろに支援級の先生がいてくださいました。時々後ろを振り返っては先生に向かってにっこり「前向いて~!指揮の先生を見て~!」とちょっぴり冷や 練習の時からお気に入りだった「ダンス♪ダンス♪ダンス♪」の部分も、かわいく腰をフリフリ。 鈴&ウィンドチャイムもよくできました♪ たった1人の鈴…どうなるかと思ったけど、かわいい音が聴こえてきました。 1年生の発表は前半。休憩の時間には、たくさんの先生やお母さんに「しいちゃん、よくがんばったね!」と、たくさんほめてもらいました!! しいちゃんも満足… でもね、音楽会の終了時には後半の先生方の職員合唱に登場した、ACの「ポポポポ~ン♪」 のキャラクター(先生たちが変装)の「おやすみなサイ」にはまってしまったしいちゃん。他に有名なうさぎや犬も出てきているのに、なぜそこ?って感じですが… 退場の時には片手を支援級の先生に引かれながら、通路側に座っている私に向かって空いている方の手を鼻の上でつのみたいにして「かば!かば!」(←サイだってば)と主張しながら、通り過ぎて行きました。 教室に戻って音楽会の絵を描いた時にも、どんなに先生が「歌を歌ってるしいちゃんや鈴をしてるしいちゃんを描こう!」と言っても、サイの絵を描いていたしいちゃんです。 音楽会は発表だけでなくもうひとつしいちゃんにとって課題がありました。 それは長い鑑賞の時間。 今年は初めての音楽会なので、しいちゃんの出番のプログラム5番まで、 聴いていられれば、よし!もしそのあと飽きてきたら体育館を出て休む、そんなふうに先生と打ち合わせていました。 でも、最後まで1年生の席で見たり聴いたりしていることができました!! その乗り切りアイテムが、手作りプログラムとミニ絵本。 私は大人向けプログラムをしいちゃんが読んでわかるようにひらがなに書き換え。 しいちゃんの出番には蛍光ペンで印をして、終わったら横にシールを貼れるようにしています。他学年の発表には、そこに出ているしいちゃんのお友だちの名前を入れておきました。 支援級の先生も、支援級のみんなの顔写真を入れてプログラムを作ってくださって。 ぐりとぐらのあいうえお ねずみくんのチョッキ 病院に行くときに待ち時間用に持っていく絵本をあらかじめ先生に預けておいて… 原級の先生、支援級の先生が、交替で隣に座ってくださり(というか、他の子たちの世話もするためなんだけど)、曲の合間に様子を見ながら声をかけてくださったり、本を出してくださいました。 無理かも…と思っていたことをいい感じでクリアしていっているしいちゃんです。 それも、二人の担任の先生が今のしいちゃんに合った方法を考えてくだっているおかげかな。 音楽会のがんばりごほうびは、回るおすし…とも思ったけど、パパが帰りが遅いのがわかっていたので、それはまたの機会に。手作りナゲットで簡単お子様ランチを作りました。 今回のごほうびのメイン(笑)いつもは小さいサイズだけど…今回はしいちゃんのリクエストにこたえて、ジャンボで。なんて安上がりなごほうびなのでしょう…。 プッチンして、お皿にプルン!と出てきたときのしいちゃんの嬉しそうな顔と行ったら…生でお見せしたかったな。 初めての音楽会、しいちゃん、がんばりました(*^▽^*)花丸だよ みんなが笑顔になれるように…。私もできることをひとつずつ。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 25, 2011 10:24:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小学校生になりました] カテゴリの最新記事
|
|