4月4日、
無事新学期がスタートしました。
はあちゃん、中学二年生に。
センパイになります。
吹奏楽部の新入部員集めをがんばっています。
クラス替えがありまして、担任の先生がかわりました。クラスメイトは去年のクラスの一番のなかよしの子と一緒で、とても喜んでいます。昔馴染みの子が多く、親子で安心しています。3年まで同じクラスだから仲良くやっていけるいいなあと。
1年生の時は39人の学級から、(学年でひとクラス増え)クラスの人数が10人ぐらい減ったので、授業を受けやすくなったと話しています。よかったね(*^▽^*)
しいちゃん、小学校2年生。
入学式・始業式の日は「あたし、1ねん2くみ~。」といっていたものの、
下駄箱や教室が変わって、このだんだんと2年生に。
今は「2ねん2くみ」だという自覚も。
支援級、原級の先生も変わりなく、ほっとしています。
校長先生は異動され、新しい校長先生には、ちょっと照れて、まだはにかんでいるのですが…。
優しい校長先生なので、じきに仲良くなれるんじゃないかな…。
2年生になって、気持ちの変化も。
「あたし、ひとりでいくよ。」「じぶんでするよ。」
「ママ、おうちにかえってて!!」
今までもそういうことは口にしていましたが、
朝、すたすたと先のほうを歩いて行ってしまうし、
学校に着いてからの支度も、自分で(友達に助けてもらうことはありますが)しようとしています。
私が手伝おうとすると手を払います。
昨年から相変わらず、続いている付き添い登校ですが、
現在は、登校~朝の会、休み時間、給食の時間~掃除、帰りの支度~下校で、
授業中は特別なことがない限り入っていません。
付き添っている時も、ちょっと距離をおいて見守っていることが多くなりました。
今が離れどきかな…と思うのですが、こればかりは学校の方針なので勝手にやめることもできず…。
でも、市の教育相談所の先生や、お世話になっているOTの先生は、
「今は他の人の手を借りながら学校生活を送る時期に来ているよ」そう言ってくださいます。
どうなるのかな。
登下校は仕方ないとしても、だんだんと離れられるといいな。
そんな新年度のスタートなのでした。
みんなが笑顔になれるように…。私もできることをひとつずつ。
にほんブログ村