テーマ:小学生の勉強(1316)
カテゴリ:カテゴリ未分類
いちごは、以前から絵日記を書いている。
始めたのは、年中さんの頃からだろうか・・・最初の頃はほぼ毎日書いていたと 思うが、今は週に一度位のペース。 昨日の絵日記は、小学校までお友達と歩いてみたという内容だったのだが、 日記の中に初めて漢字が書かれていた。 「しょう学校」「一ばん」という、二つの漢字だった。 「学校」はお風呂に貼ってある漢字ポスターを見て書き順を確かめて書いていた。 私はいちごが自分から漢字を書いたのがうれしくて、 「漢字を書いたんだ、すごいじゃな~い。学の字もすごく形がいいし、 校も上手だね。」と褒めた。 「(一年生の)漢字が読めるから、今度は書きたくなってきたんじゃない?」 といちごに聞いてみたら、 「うん、書きたい。」というので、「じゃあ、ママが明日書く練習をするもの を買ってくるからね。」と伝えた。 そろそろ漢字を書く練習もスタートさせる時期のようだ。 それからもう一つ気になったことがあった。 昨日日記を書きはじめる際に、「どうしていつも(きょうは)って書くの?」 と言われた。 「別に(きょうは)じゃなくてもいいよ、(せんせいあのね)でも(おかあさん あのね)でもいいよ。」と話したが、あまり乗り気ではない様子。 結局「きょうは」で書き始めた。 絵日記だけでは単調になるので、そろそろ書き方のルールなどを教えるワークを 始めてみるか、と思った。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 今日は、早速書店で問題集を買った。 漢字は陰山式か下村式か悩んで結局「下村式となえて書く漢字練習ノート一年」 を購入。 書き方については「書く力をつける」という問題集。 ついでに「文字がうかぶ100マス計算プリント1年」も購入。 10マス計算のものとどちらにしようか迷ったが、20マスからはじまる こちらの方にした。 「文字がうかぶ・・・」は計算が終わってから決められた数字の色を塗ると 文字が浮かびあがって、その後ははなまるをつけましょうとなっていて、 いちごが好きそうだと思った。 マス計算については最近ちょっと思うところがあり、タイムに固執しすぎない ようにしようと思っている。 明日から、早速これらの問題を使ってみよう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|