|
テーマ:フェレット仲間集合~♪(646)
カテゴリ:* ムサとぼー *
昨日はむさの事でご心配おかけしました。
そしてむさの事を気づかって下さってありがとうございますm(__)m あれからだんなに電話して速攻帰って来てもらい、病院へ連れて行って来ました。 先生、一目見るなり「元気ないね・・・低血糖ショックかも知れない」 というわけで採血・血液検査をする事に。 右前足の毛をバリカンでそり、ゴムを巻いて(人間と同じなんですね) 採血の注射の針がささりました。 むさ、本当は注射大キライなんだけど抵抗する事もできず・・・。 でも血管が収縮してるのか血液がとれなくて、足の爪を深く切ってそこから採血する事に。 むさ痛かったよね(T_T) 結果は血糖値の方は異常はなく、元気がない原因は低血糖ショックではなかったようです。 じゃあ原因は何? もっと詳しく調べてみた結果・・・ ・ALT(アスパラギン酸アミノトランスフフェラーゼ)→699U/I *基準参考値は25~120なのでかなり高い ・AST(アラニンアミノトランスフェラーゼ)→480U/I *基準参考値は80~150なのでかなり高い この値から「脱水、興奮などによる血液濃縮。肝機能の低下」って言うのが考えられるそうです。 ・Glu(血糖値)→135mg/dl *基準参考値は90~136なので問題ない。 ・BUN(尿素窒素)→62.3mg/dl *基準参考値は10~28なのでかなり高い この値から「腎不全、尿毒症、尿路結石、腎機能障害」が考えられるそうです。 ・WBC(白血球数)→24800/ul *基準参考地は5500~19500なのでかなり高い この値から「感染、中毒、組織壊死、歯槽膿漏、各部炎症」が考えられるそうです。 トータルして考えてみると、血液中に毒素が増えてしまっている。 ウイルス性の病気かも知れない。との事でした。 むさはオーストラリアのファームの子なんですが、どうやら南半球(ニュージーランドなど)から来たフェレットたちは「パルボウイルス」って言うのに感染している確率が高いそうです。 赤ちゃんの時に感染して5年後ぐらいに発症するそうです。 ちょうどむさももうすぐ5歳(今4歳8ヶ月)。 ありえるかも・・・。 そのウイルスに感染しているかどうかを調べるにはまた血液検査をしないといけないそうです。 でも大量に血液がいるから、今日は元気がないしやめときましょうって事になりました。 万が一、パルボウイルスに感染していたとしたら、ぼーと一緒にしない方がいいんですか?って聞いたら もしそうだったなら、もう感染してると思うし今別々にしてもあまり意味はないって言われました。 ただ発症するのがいつになるかという事で・・・。 まだ、むさがパルボウイルスに感染してるのかどうかは分からないけどこれからネットでよく調べてみようと思います。 もしパルボウイルスの事を知ってる方がいたら教えて下さいm(__)m と、いうわけで入院になるかなと思ってたけど 注射だけしてもらって(何の注射か忘れてしまいました)帰る事になりました。 あと粉薬が出ました。 しばらくは、むさとぼーのケージを分けた方がいいって言われたので (具合悪い時にぼーがちょっかいだしたらストレスになってしまう為) 長い間片付けていた昔のケージを出しました。 お水は飲もうとしないし、ご飯も食べようとしないのでどうしよう・・・ってあせったんですが お湯でふやかしてあげたらふやかしたお湯を飲み、ふやけたご飯を5粒ぐらい食べてくれました。 今朝は歩けるまで回復してたけどまだ本調子じゃないみたいです。 食欲もないみたいです。 なので今日もふやかしご飯にしています。 ぼーはと言うと、落ち着かない様子。 寝つきも悪いです。 むさが同じケージにいないのが気になるのかな、心配なのかな・・・ちょっとジーンと来ました(T_T) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[* ムサとぼー *] カテゴリの最新記事
|