テーマ:国内旅行(1459)
カテゴリ:岩手県
次も 世界遺産である 毛越寺 へ行って来ました
山門を通り過ぎると、奥に本堂があります。 毛越寺の境内には、かつて金堂円隆寺・嘉祥寺などの堂舎が並び、 その前庭には、大泉が池を中心とした浄土庭園がありました。 南大門跡 毛越寺の正門でした 南大門跡を進むと、とても大きな 大泉が池 が広がります。 かつて、南大門から中島・円隆寺へと続く2つの橋が架けられていました。 池に沿って、ぐる〜〜っと歩いてまわります 開山堂 嘉祥寺跡 金堂円隆寺跡 鐘楼跡 遣水 山水を池に取り入れるための水路で、 水底には玉石を敷きつめ、 『作庭記』に記されている技法を目の当たりにできる貴重な遺構です。 常行堂 鐘楼堂 この鐘は、昭和50年に人間国宝香取正彦氏の作のものです。 洲浜 やわらかい曲線で入江を形作って、海岸の砂州を表現しています。 池中立石 約2.5mの立石が据えられ、荒磯の風情を表現しています。 中尊寺や毛越寺など平泉をしっかりと堪能できました レンタサイクルは3時間で借りていたので、 丁度良い時間になり、平泉駅まで戻りました 駅前に、わんこそばが食べられるお店があったのですが 丁度お昼時で、混んでいます!!! 主人は、もう一ヶ所観光したい場所があったので、 わんこそばを諦め、そちらへ向かいます・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[岩手県] カテゴリの最新記事
|
|