|
テーマ:旅のあれこれ(10281)
カテゴリ:旅行
またまた 長くなってしまいました。 旅日記....
佐賀旅行、 本日 最終連載で ございます(^_^) お買い上げの たくさんの陶器とともに 最後にむかったのは 吉野ヶ里遺跡。 まずは 駐車場にて このかさばる荷物を いかに効率よく まとめるかの 算段。 割れものですから、 空港で預けるのも ちょっと不安なので なんとかして 手荷物として 機内に持ち込みたいところです。 キャリーケースの中の 着替えやら 下着やら 洗面道具やらを 全部取り出して 買った器を 詰め込みました。 固定するために もう一度 すき間に 旦那のシャツやパンツなどを 詰め込み.... なんとか たくさんあった紙袋の数を 半分に減らすことに 成功 機内への持ち込みは 原則 手荷物1個なのではありますが、 まあ これなら文句は言われないだろう という範囲内に おさまりました! というか 無理やり おさめました! 吉野ヶ里遺跡.... このように 遺構を元に 穴の大きさとか 数から 推測して 建物を 復元展示してあります。 まさに 古代ロマンの里.... 考古学好きには たまらないはず 名護屋城での 熱い視線は どこへやら.... 意外と 旦那 ここでは クールでした~ 死者を埋葬した 甕棺墓 ( かめかんぼ ) 一緒に 埋葬されている 装飾品の種類や数から 生前の 地位がわかるそうです。 なんの知識も ましてや なんの権限もない 私ではございますが ここで 宣言させていただきます! 諸説ありますが.... 邪馬台国が あったのは ここです!! 遺跡の 数が ハンパないし.... ムラの 主要な建造物や 祭殿の場所が 南北を結ぶ線と 夏至の日の出と 冬至の日の入りを結んだ線に 沿って並んでいるとか そんな 呪術的な 神秘的な 構造も 邪馬台国 に ピッタリ!! ここには 古代の風が 吹いてる 卑弥呼を 感じる ふと気がつくと さっきから 遺跡ではなく ずっと 空を見上げている 旦那.... 「 バルーンが見えるかと 思って 」 ですって 近くの河川敷で行われている バルーンフェスタ 見晴らしのいい 広大な 吉野ヶ里遺跡ですから 見えてもよさそうですよね~ 見えませんでしたけどね~(≧m≦) 夕方近く、 佐賀を あとにした 私たち.... 20時45分発の 飛行機まで とりあえず レンタカーを 返却し、 荷物を コインロッカーに預け 地下鉄で 博多の中心部へと向かいました 夕食を 食べるためにね もう 食べる気 満々!! 食べるぞー! 昨日の分も 食べるぞー! 事前に 「もつ鍋 と 水炊き どっちがいい?」 と 旦那に聞いたら ( ともに博多の名物ですが、 どちらも 食べたことないので ぜひ食べたかったの!! ) 旦那、 「 もつ鍋は ちょっと....」 というので 水炊きに.... ネットでクチコミ検索し、 良さそうなお店 みつけて 予約しておきました 博多大名にある 「 水炊きの はながき 」 天草大王という鶏を 使用しているそうです。 ジャーーーン!! 鶏だしのみの 濃厚なスープ 間違いなく コラーゲンたっぷり なのに アッサリ.... 鶏は 歯ごたえがあって プリプリ! 6個 はいっていた 鶏肉 私が 4個 いただきました 鶏肉 あまり好きじゃないらしい 旦那.... 「 食べていいよ 」 というので 遠慮なく! ごちそうさま~♪ 旦那は、 昨日 イカ と 焼き肉、 いっぱい 食べてるしネ! その後 ツクネを入れ 続いては お野菜.... すごい量だったのに 結構 ペロっと いった.... お豆腐が 無性においしかった.... なんせ 昨日 ほとんど食べてないから~! 仕上げは 当然 雑炊.... と、ここらへんから 店内 やたら 混んできて 「 すみませ~ん 雑炊にしてくださ~い 」 と 声を かけていたのですが、 なかなか 来てもらえず.... 地下鉄で空港まで 20分ほどとはいえ そろそろ 気になりだした 飛行機の時間 いよッ! 待ってました! 雑炊さん!! 見た目より ずっと アッサリしてます! いいおダシが 出てます! しあわせ~♪ このあと コースの最後に デザートが出るはずでしたが ここで タイムアウト 2日分の食を 欲する 私にとりましては なんとも 残念ではありましたが、 そのために 飛行機の出発を 遅らせるわけにも 行かず デザートは あきらめました 1泊だったとはいえ、 なかなか 中身の濃い2日間でした! 佐賀を 満喫しました!! 九州 ついにコンプリートし 壁に貼ってある 大きな日本地図に 赤丸シールの 「 行ったよマーク 」 を さっそく 貼りましたよ! 九州だけが 突出してる (∩。∩;)ゞ.... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|