2661003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ミッション終了! New! ukiuki1963さん

ゾンタI チャリティ… 恵美子777さん

1学期期末試験の結果… 仙台のお父さん

コメント新着

えっちゃん@ Re:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) こんにちは 私はこびとはいないと思…
akb@ Re[1]:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) カクレモモジリファンさん >カクレモモジ…
りょうへい@ Re[1]:コビトは本当にいます!!(12/27) bvolgkpoさん >ルーシーさん >>私のい…
ううjgyひkj@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…
bvolgkpo@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…

プロフィール

みっちャん

みっちャん

カレンダー

2011年05月17日
XML
今年のオールスター戦が、楽天の本拠地・Kスタ宮城で開催する可能性が出てきました。まだ、案レベルではありますが、球界一体で取り組む東日本大震災の復興支援策の一環としてだそうです。Kスタでオールスターが開催されれば、被災地は盛り上がるでしょう。


すでに、第1戦ナゴヤドーム、第2戦東京ドーム、第3戦QVCマリンスタジアムと開催場所が発表されていますから、今から変更するのは大変でしょうね。しかもKスタは、収容人数が少ないですから、収益を減らしてまで動いてくれるか・・・。でも開催して欲しいなぁ~。


次から次へと福島原発の情報隠蔽の事実が明るみになってきており、やはり諸外国が言っていたことが現実だったんだと落胆しております。あの笑顔で「大丈夫」と言っていた人たちは嘘つきだったんですね・・・。


文部科学省原子力安全課原子力防災ネットワーク「環境防災 Nネット」のサイトにあるように、文科省はダイナミックな三宅島噴火のシミュレーションを作れるSPEEDI-MPというものを持っています。しかし福島事故については公表していませんでした。







この画像は3月16日に計算されていたそうですが、放射性ヨウ素131による乳児の臓器被ばくの程度の予測で、3月15日15時時点での積算値かと思います。文科省が他に公表しているSPEEDIの被ばく線量予測は、3月12日6:00からになっているので、これもその時点からの積算値ではないかと想像されます。


3月14日から15日早朝にかけては福島第一で悲惨な事故が相次ぎました。14日昼前、3号機は爆発しました。これは白煙で覆われた12日の1号機水素爆発とは違い、黒煙が高く上がった爆発で1号機の爆発とは質の違うものだと言われています。あの3号機建屋の破壊的な状況を見れば一目瞭然ですね。


2号機は14日夕方燃料棒全体露出に続き15日早朝、圧力抑制室で爆発がありました。4号機も15日早朝に爆発しました。これだけ大事故が続いた直後の乳児の被ばく予想というのは重要かと思いますが、結局パニックになるとやらの理由で非公開となりました。こちらに詳しい資料がアップされています。


この情報をすぐに公開していれば、多くの人たちが被曝せずに済んだかと思います。それどころか、現在も自分の住んでいる地域が高濃度汚染エリアだとは知らずに、マスクもせずに生活している人たちも多いのですから、政府はこの情報と放射能対策を合わせてリアルタイムに公表すべきでしょう。


今も3号機の温度が上昇しており、不穏な動きを見せていますから、もしもの場合は、今回のような情報隠蔽は絶対にしないで下さい。お願いします。我々にも知る権利はあるはずです。


5月15日(日)午後10時から放送したNHK教育テレビ「ETV特集」の「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」では、厚生労働省の研究所に勤めていた研究員が、上からの命令で福島県の汚染度の測定を止められたため、研究所に辞表を提出して独自に調査を行なった様子を追ったドキュメンタリーが流れていました。


この放送の中で、研究員が乗った計測車が福島市のとある地区に差し掛かると、測定器の数値が急に高くなりました。研究員が車を降りて中学校の校庭の前を計測すると、研究員いわく「今のチェルノブイリの3キロ地点と同じ線量」とのことでした。


この中学校では、校庭は使わせないようにしているそうですが、子供たちは普通に通学しています。チェルノブイリでは、事故から25年経った現在も、30キロ圏内は立ち入り禁止なのに、日本では「今のチェルノブイリの3キロ地点と同じ線量」の中学校に子供たちが通っているのです。悲しい現実ですね・・・。


アメリカでは昨日、福島第1原発から半径80キロ圏内に出している避難勧告を一部変更しました。4月29日に全線で運転を再開した東北新幹線や東北自動車道を利用して、80キロ圏内を通過することは「安全」だとする渡航情報を発表したそうです。


しかし、原発の状況は依然として厳しく「十分に警戒すべきだ」として、80キロ圏内にいる米国人への避難勧告自体は維持しています。


そんな中、福島第1原発の敷地内にたまった放射性物質を含む汚染水を貯蔵するため、東京電力が静岡市から譲り受けた人口の浮島「メガフロート」が本日、福島県いわき市の小名浜港に到着しました。


最終的な点検と調整を行い、順調なら5月下旬には第1原発の岸壁に接岸される予定です。メガフロートは全長約136メートル、幅約46メートル、高さ3メートルの鋼鉄製で、内部の空洞に約1万トンの水の貯蔵が可能です。東電は比較的低レベルの汚染水を除染剤などで浄化した上で保管する方針です。


1号機の格納容器が破損しており、そちらにも大量の汚染水が確認されていますから、ぜひとも有効活用して欲しいものです。それでも大量の汚染水の格納にはまだまだ不足なんですけどね・・・。


ドイツ気象台の放射能拡散予測ですが、明日18日は、放射性物質は東北から関東沿岸、太平洋沖にかけて広がる見込みです。






※予測は一定量の放射性物質が福島第1原発から放出されたと仮定し、濃度の違いを色の濃さで相対的に示したもの。現実の放射性物質の濃度を示すものではないです。



さて続きです。


【4月8日(震災から28日後)】


昨日は、本当に余震か?と思われる震度6強の地震があり、津波を心配して寝付けなかったので、かなり寝不足です。今回の余震で、東日本大震災の影響で痛んでいた家屋、ブロック塀などが崩れたり、倒れたりしたところが多かったです。やはり目に見えないところで痛んでいたんでしょうね。


私の住んでいるところでは、電気が一時停電したものの、ライフラインは問題ありませんでした。しかし、県内を見ると、せっかく復旧した電気、水道がまたストップしてしまったところも多かったです。都市ガスも安全のため、復旧したところも供給がストップしてしまいました。


せっかく半分ぐらい復旧した東北管内のほとんどの電車、新幹線がまた運休状態に戻りました。来週から復旧予定だった最寄り駅までの電車も、再開が未定となってしまいました。もう少しで元通りの生活に戻れると思っていたところで、振り出しに戻されたショックは大きかったです。現場で復旧作業をされている電気、水道、ガス、鉄道などの作業員の方はなおさらかと思います。


こんな状態で電車が動くわけないと思い、早々にあきらめ、車で会社に行くことにしました。当然私と同じ考えの人が多く、車で道路は大渋滞です。さらに、やっと行列が無くなったガソリンスタンドにも、前回の地震と同じになるのでは?と不安に思う方々が給油に訪れているので、渋滞をさらに悪化させていました。


それでもなんとか裏道を回り、渋滞を避けながら会社に行くことができました。しかし、今度は駐車場がどこも満車状態で、結局はるか彼方の駐車場に止めました。大きな余震も無く、仕事も無事終わりました。


帰り道に念のため給油しましたが、朝の勘違い給油列もなくなっており、普通に給油することができました。さすがに前回のような状態にはならなかったようですね。震災後、あまりに余震が多いので、もしかしたら皆さん大きめの地震でも、体が慣れちゃっているのかもしれませんね。


しかし私的には、電車が復旧前の状態に戻ったことが一番の心配です。あの地獄の通勤は二度としたくありませんから(;^ω^)。そもそも自転車盗まれて無いし(爆)。


来週から通勤どうしよう・・・。


【みっちゃん震災録(宮城)その52につづく】


にほんブログ村 ゲームブログ カードゲームへ
すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月17日 16時41分37秒
コメント(12) | コメントを書く
[みっちゃん震災録(宮城)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X