|
カテゴリ:カテゴリ未分類
人生充実、元気でしゃべらない 結婚できるのはこんな女性
日々の生活に充実感があり、元気があって、かつ「おしゃべり」でない女性ほど結婚しやすい――名古屋大や結婚情報会社オーエムエムジーなどが共同で行った心理学的な調査でこんな結果が明らかになった。結婚しやすい女性と、結婚しにくい女性。この差はどこでつくのか。 男性の場合は年収、身長も影響する 名古屋大学と結婚情報会社のオーエムエムジーなどは2007年5月28日、「結婚のしやすさを解明するための研究」の調査結果を発表した。調査は、オーエムエムジーが運営する結婚情報サービスの会員1,552人を対象としており、名大は07年秋に学会でこの分析結果を発表する予定だ。 それによると、結婚を決める要因は、年収などの属性よりも人間性や個性に関わるものの方が重要だという。では、結婚が決まりやすい人間性や個性とは一体何なのか? 調査では、性格や行動様式を問う心理テストの結果やなどを計算し、どの要因の影響が大きいかを数値化している。 それによれば、男女ともに共通しているのは、現在の自分の人生に充実感を持っている「充実力」が高いほど、そして年齢が若いほど結婚しやすい。男性の場合は年収(0.18)が次いで大きく、身長(0.08)もわずかだが影響するという。 一方の女性の場合は、「充実力」(0.36)が一番影響が大きく、ついで「年齢」(-0.24)となっている。年齢はマイナスになっているから、若い方がいいということだ。さらには、「話題力」(-0.15)で、あまりしゃべらない方が、「年収」(-0.06)が少ない方が、それぞれ結婚しやすい、という結果まで出ている。 「男の『心理』を知りたいときに読む本」などの著書があり、「90日以内に電撃結婚をする方法」というセミナーも企画している恋愛ジャーナリストの潮凪洋介さんも、J-CASTニュースに対し、結婚適齢期の女性の恋愛で重要なのは「人間力」だと語る。 「一緒に頑張ろうよといってくれる女性が人気がある」 「コミュニケーション能力があって、ホームパーティでもうまくやっている。そんな女性は、家族を切り盛りできる、と男性が思ってうまく行く、というケースがあります。女性に重要なのは(コミュニケーションなどの)エンタメ力と人間力です。特に男性が30歳を過ぎると、それまでのビジュアル至上主義から女性の中身やこれまでの生き方が重要視するようになってきます」 また潮凪さんは、女性の「あまりしゃべらない方が結婚しやすい」「年収が低い方が結婚しやすい」という傾向について、「男性自身が自信がない」「自分のプライドを守る」など傾向があると推測した上で、「(だからこそ)裏を返せば、一緒に頑張ろうよといってくれる女性の方が人気があるわけです」と語る。 さらに、女性があこがれる「イケメン30歳前後の男性」が「避けたい」と思う女性は次のような人だと分析している。 (1)毎回豪華デートを期待。勘定は「男持ち」だと思っている女性((2)すぐに体を許す女性(3)思い込みが激しく、ネガティヴな心配をする女性(4)悪いところを指摘するとスネたり、キレたりする女性(5)嫉妬心が強く拘束しすぎる女性(6)トラブル、悪口を言うことが多い女性(7)話が長くて結論が落とせない女性(8)女性的魅力磨きをあきらめている女性(9)社交的じゃなく、友達の少ない女性 いくつもこれに当てはまると、女性もいわゆる「売れ残り」になってしまう可能性がありそうだ。 【独女通信】なぜ男性は「しゃべらない女性」が好きなのか? 先月「J-CASTニュース」において、興味深い記事が配信された。タイトルは「人生充実、元気でしゃべらない 結婚できるのはこんな女性」。 名古屋大学と結婚情報会社「オーエムエムジー」などが共同で実施した「結婚のしやすさを解明するための研究」という心理調査に基づき、“結婚しやすい人物”の実態を徹底検証。その結果導き出されたのが女性の場合だと、“充実力”が高く、“年齢”は若く、さらに“年収”は少なく、“話題力”も少ない人物が支持されるという結果になっているというのである。で、それがどういう女性かというと「J-CASTニュース」のニュースタイトルにある「人生充実、元気でしゃべらない 結婚できるのはこんな女性」となるらしい。 独女としてはかなり気になる調査結果だと思うが、中でも一番疑問に感じるのが「しゃべらない」の部分。“話題力”という能力はコミュニケーションにおいてかなり重要なのは確かなはずなのに、結婚となると“必要ない”とされることの謎。そこで、その謎を探るべく独身と既婚男性に話を聞いてみることに。 「仕事で疲れて帰宅して、それから奥さんとコミュニケーションとるのは正直面倒だなとは確かに思う。でも現実はそういうわけにもいかない」そう語るのは32歳の既婚男性のAさん(結婚生活1年半)。しかし本人も言っているように実際結婚生活ではそういうわけにもいかず、奥さんの話はちゃんと聞いているとのこと。「女性ってたいがいどうでもいいことをとりとめもなくしゃべるのが好きですよね」とAさんは語っていた。確かに女性にはブログなどを見てもそういう傾向にあるような気が。それに毎日付き合うのはちょっとシンドイというのが男性の本音か。 またBさん(30歳独身)も女性のおしゃべりの内容に不満があると断言。それは「オンナの話はオチがない」。「例えば『今日スーパーで豚肉が超安かったの』とかって話してくると、こっちは『それで?』と返す。でもそれだけでオチもない。逆に『それで?』って返すことに怒られたりしますから。今はまだ結婚していないからそういうこともたまにだけど、結婚して毎日これだとうんざりしそう」 とにかく男性の話を聞いていると共通するのは「結婚して妻の他愛もない話を毎日聞くのはつらい」ということ。だから「しゃべらない」が結婚の条件として人気ということにつながるのか。 ところで、今回男性の本音を聞いていて思い出した一冊の本がある。それは男脳と女脳を解いた「話を聞かない男、地図が読めない女」。365万部売り上げた超大ヒット心理学本だが、もちろん引っかかったのはタイトルの“話を聞かない男”の部分。この本によると男が聞かないのも、女がおしゃべりなのも“男脳と女脳”の問題でカタがつくらしい。しかし現実問題それでも結婚するなら男女は一緒に生活をしなくてはならず、脳が違うから仕方ないではすまされないだろう。 最後に「話を聞かない男、地図が読めない女」より「男に話を聞いてもらうには?」に対する回答を引用してみる。「内容のあらましをあらかじめ伝えておき、時間も決めて、だらだらと話を続けない。解決策も、行動計画も求めていないのだとはっきり言う」(「話を聞かない男、地図が読めない女」第4章「話すこと、聞くこと」より) だらだら話すのと、結論をしっかりと言う……つまり“オチがある”がやはりポイントか? 男女のコミュニケーションは思っている以上に難しい。(高山 惠) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.07.03 09:11:45
コメント(0) | コメントを書く |