298891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まみぃの勉強部屋

まみぃの勉強部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

目黒での着付レッス… New! キモノのQちゃんさん

北海道の旅・・(19) teapottoさん

終生知的生活の方法 風竜胆さん

和らぎの広場の梅 るー555さん

Buen Provecho ぶえ… mamuniaさん

Comments

まみぃ@大阪@ Re:自己中。。。(05/11) タイヤーさん お久しぶりです! 久しぶり…
タイヤー04@ Re:自己中。。。(05/11) 67歳になってもまだ現役で受験生を指導し…
まみぃ@大阪@ Re:小屋ができていく!(04/21) アドレスが暗号化されてて、埋め込めなく…
まみぃ@大阪@ Re:ネット宅配買取(01/30) しかも!景品のカルティエの値段、見間違…
バームクーヘン@ Re:ネット宅配買取(01/30) こんにちは。 私も時々査定して貰っていま…
2008/08/04
XML
カテゴリ:豆知識
ひらめき和蝋燭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

炎が大きい。
すすが少ない。
風に強い。
消えにくい。
最後まできれいに燃える。

大きな炎が、数十秒ごと周期的にゆらめく。
指先くらいのろうそくでも、時には身の丈以上に
炎が燃え上がり、神秘的な生き物のように変化す
る。

お寺では昔から和蝋燭を仏像の下に置く。

江戸時代には歌舞伎で「面灯り(つらあかり)」
「差し出し」と呼ばれる証明法が使われた。
演出者の青を和蝋燭の炎で照らすと表情にすごみ
が加わり、盛り上げに効果的だったよう。

天然の漆やハゼの実などが主原料。
和紙の上にイグサから取り出した髄を巻き付けて
芯を作り、ロウをかけて乾かす、根気のいる手作
業を繰り返して作る。


ひらめき洋蝋燭ーーーーーーーーーーーー

主原料は石油を精製して作るパラフィン。
綿糸を芯に、このパラフィンなどを鋳型に流し込
んで作る。

        (朝日新聞 8.6.21 日曜版?から)


製造にとても手間がかかる和蝋燭。情緒たっぷり
で魅力的ですが、昔の天井の高い家屋での使用と
違い、今の天井の低い部屋での使用は、注意が必
要ですね。

部屋の床に一本たてて、こわぁ~~いお話をして
みたい。お化け





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/04 05:01:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[豆知識] カテゴリの最新記事


Profile

まみぃ@大阪

まみぃ@大阪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.
X