2295112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年05月16日
XML
カテゴリ:山口素堂資料室

戸田茂睡略傅                            

 

 茂睡、寛永六年五几十九日今以て駿府城内三の丸に生る。渡邊監物忠の六男にして初め茂右衛門馮といひ、後養家の姓戸田を冒し恭光と改む。

茂睡また茂妥と書き、露官軒、梨本、隠家、不求橋、馮雲寺、遺佚軒、最忍法師、不忘庵、老茂等の別號あり。

 父忠は戸田忠勝の次男、鈞命により出でて渡邊山城守茂の養嗣子となり、駿河大納言忠長の附人を命ぜられて大番頭を勤め、采邑六千石を食む、寛永九年忠長の高崎に幽せるるや、罪に坐して大関土佐守に預けられ、翌年二男重以下の一族倶して下野那須郡黒羽の里に蟄居せり。茂睡時に五歳、亦伴はれて謫に那須に赴く。母は清芳院と称し、高家大沢兵部大輔基宿の女、同じく具して下野に適けり。

 斯くて死地に在ること十数年、詳かならざれども慶安の交なるべきか、赦されて江戸に帰るを得。其の間培はれたる茂睡の少年期教育の状態は、特に徴索すべきもはなしと雖も、その父母兄伯の薫陶によりて、後年終始一貫して唱道し、隠逸なる生涯に匿れてなほ覇気横溢、名聞を重んじたる武士的教養の基礎と、歌學に對する観念の素地との、幼稚ながらも常時に於て築かれたるは、蓋し推察するに難からす。

既に父に離れる茂睡は、伯父戸田政次に養はれてその氏を称し、三州岡崎藩主本多忠國侯に仕へて、禄三百石を食み、本郷森川宿の邸内に居り。然るに本多家の国政改革の時に際し暇を賜はり、ここに二十年の官仕生涯を放れてまた仕を求めず、達に遯世して浅草金龍寺の邊に卜居し、また本郷丸山本妙寺谷にも住したり、是前、萬治三年宮部甚兵衛の女お呉を娶とり、三男一女を儲く。

 常時江戸文化は益々勃興し来り、伸張的新機運を誘致して、革新の聲漸く盛なり、此間茂睡は一頭地を扱いて吠吼せる第一人にして、其の教養師表の如何、私淑の誰なりしかは絶えて知るに由なしと雖も、「僻言調」に言へる先師云々の語によりて、師紹する處ありしは確にして、また常時同流の先輩の所説に聞く處も多かりしなるべく、夙く寛文五年三十七歳にして、歌學に関する宣言を書して其の根本主張を明にせるを見ても、其の根柢たる教養の浅からぬを知る。

而して一旦公的生涯を出でて自由の境遇に値ふや、方に活躍機に際會せり、既にして天和二年長男學を喪ひて悲散なる方なく、翌年高野山に登り住吉に詣で、岐路大磯嶋立澤を過りて茲に歌碑を建て、晩年多数の著作を公にして標的たる二條流を攻撃し、以て其の残懐を遣り、妻に後るゝ七年、賓永三年四月十四日享年七十八歳にして歿し、浅草金龍寺に葬る。

茂睡は素堂の知友

 

 『不求橋梨本隠家勧進百首』

  

隠れ家のほとりにうへし山桜

      花咲くころをおもひやられて

                   信章 素堂 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月18日 05時47分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[山口素堂資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X