2295539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年06月22日
XML
カテゴリ:神さま・仏さま

阿若憍陳如 あじゃくきょうちんにょ

 

      「仏遺教経」に、釈尊が始めて救世の大業を徹見成就して、

劈頭第一説法をした。しあわせ者は実にこの陳如である、

とある

 

陳如は、釈尊の従者であったとともに、また修業中のよい相棒でもあった。

若き釈迦、示達太子のお供を他の朋輩五人と供に仰せつかった。いよいよ()(つた)(たいし)加毘(かひ)()(じょう)をぬけ出して、雪山から諸所をまわり苦行の道に行かれた。陳如君もはじめは示達太子を叱咤、激励して神妙に供をしたが、そのうち逃げ出してしまった。

しかし、修業一途の太子が、大いに修練の功を積んでいることがわかり、自分もこの人こそ師であるとし、立還って前後六年の間苦行に随従した。陳如先生の面目躍如たるものがあります。

 いよいよ、太子三十五歳の十二月八日の晩の星を見て「鳴子奇なるかな」と太詩人の言をはなったのです。太子が自ら大悟したのはこのときです。陳如先生の忠勤ぶりはまことに堂に入ったもの、信用を得なければならなかったのです。

われこそは釈尊第一の高弟にならんと願ってはいたが、齢は他門弟より上だが、お脳の方はそれほどではなかったといいます。釈尊最初の済度者というのをその看板として今もなお伝えられている幸運児です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月13日 13時04分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[神さま・仏さま] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X