2310643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年06月01日
XML

芭蕉 追善之誹諧 於義仲寺

 

元禄七年十月十八日 

 

 

なきがらを笠に隠すや枯尾花    晋子(其角)

温石さめて皆氷る聲        支考

行灯の外よりしらむ海山に     丈草

やとはぬ馬士の縁に來て居る    惟然

つみ捨し市の古木の長短      木節

洗ふたやうなタ立の顔       李由

森の名をほのめかしたる月の影   之道

野がけの茶の湯鶉待也       去来

水の霧田中の舟をすべり行     曲翆

旅から旅へ片便宜して       正秀

暖簾にさし出ぬ眉の物思ひ     臥高

風のくすりを惣々がのむ      泥足

こがすなと斎の豆腐を世話にする  乙州

水戸迄人を添るあやつり      柴柏

葺わたす菖蒲に匂ふ天気合     昌房

市の供はばだし也けり       探柴

澄月の横に流れぬよこた川     胡故

負々下て鴈安堵する        牝玄

庵の客寒いめに逢秋の雨      遊刀

ぬす人二人相談の聲        蘇葉

世の花に集の発句の惜まるゝ    智月

多羅の芽立をとりて育つる     呑舟

此の春も折々みゆる筑紫僧     土芳

打出したる刀荷作る        卓袋

  四十迄前髪置も郷ならひ      霊椿

苦になる娘たれしのぶらん     野道

一夜とて末つむ花を寝せにけり   素顰

祭の留守に残したる酒       万里

河風の思の外に吹しめり      誐々

藪にあまりて雀よる家       這萃

潮売のことづかりぬる油筒     許六

月の明りにかけしまふ絈      囘鳬

秋も此彼岸過せば草臥て      荒雀

くされた込ミに立し鶏頭      楚江

小屏風の内より筆を取乱し     野明

四ツになる迄起さねば寝る     風国

ねんごろに草履すけてくるゝ也   木枝

女人堂にて泣もことはり      晋子(其角)

ひだるさも侍気にはおもしろく   角上

ふるかふるかと雪またれけり    之道

あれ是と逢夜の小袖口利して    去来

椀そろへたる蔵のくらがり     土芳

呑かゝる煙管明よとせがまるゝ   芝柏

ふとんを巻て出す乗物       臥高

弟子にとて狩人の子をまいらする  尚白

月さしかゝる門の非の垢離     昌房

軒の露敷たるかたゝがへ      丹野

野分の朝しまりなき空       丈草

花にとて手廻し旱き旅道具     惟然

煮た粥くはぬ春の引馬       霊椿

小機嫌につぼめ近よる堀の上    正秀

洗濯に出る川べりの石       囘鳬

日によりて柴の直段もちがふ也   朴吹

袋の猫のもらはれて鳴       角上

里迄はやとひ人泣き峯の寺     泥足

聞やみやこに爪刻む音       尚白

七ツからのれども出さぬ舟手形   卓袋

二季ばらひにて國々の掛      芝白

内に居る弟むす子のかしこげに   探芝

うしろ山迄刈寄る萱        遊刀

此牛を三歩にうれば月見して    楚江

すまふの地取かねて名を付     魚光

社さえ五郎十郎立ならび      晋子

所がらとて代官を殿        風国

打鎰に水上帳を引かけて      支考

乳母と隣へ送る啼皃(ムシ)     正秀

獅子舞の拍子ぬけする昼下り    丈草

雨気の雪に瓦やく也        昌房

在所から医師の普請を取持て    臥高

片町出かす畠新田         之道

島さしの仕合わろき昏の空     去来

木像かとて椅子をゆるがす     泥足

三重がさねむかつくばかり匂はせて 尚白

座敷のもやうかふる名月      卓袋

漣(サザナミ)や我ものにして秋の天  角上

経よむうちもしのぶ聖靈      牝玄

かろがろと花見る人に負れ來て   土芳

村よりおろす伊勢講の種      芝柏

暖(ナヲ)になれば小鮓のなれ加減  這萃

軍ばなしを祖父が手の物      臥高

淵は瀬に薩堹の上を通る也     晋子

朝日に向きて念珠押もむ      正秀

幾人の箸汚つらん夜箸寒し     支考

わすれて替ぬ大小の額       魚光

味噌つきは沙羅に力をあらせばや  楚江

かな聲の何か可笑しき       遊刀

ばらばらと恨之助をとりさがし   風国

顔赤うするみりん酒の醉      之道

白鳥の鎗を葛屋に持せかけ     探芝

三河なまりは天下一番       去来

飯しゐに内義も出るけふの月    尚口

功者に機をみてもらふ秋      囘鳬

うそ寒き堺格子の窓明り      芝柏

文庫をおろす獨山伏        土芳

浮雲も晴て五月の日の長さ     惟然






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月01日 07時06分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史 文化 古史料 著名人] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X