2304392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年08月07日
XML
カテゴリ:柳田国男の部屋

柳田先生の想い出 川西実三氏

 

定本柳田國男集

 

 くわしく言えば先生を親しく感じたのは明治四十一、二年私が東京本郷の一高生であった頃に始まる。お眼にかからないのに先生が先達となってやって居られた郷土砺究の仲間が私の敬愛している人達であり、その研究が地方行政に携わることを念願していた私の心を牽いたからである。

 

直接先生の謦咳(けいがい)に接したのはたしか大正十年、スイス国ジュネーヴに於いてであった。先生が国際聯盟の委任統治の委員であり、私が国際労働機関に対する日本政府の事務所に勤務する身分であった時である。

当時先生はお一人で、ボーセヂュールという名に相応しい大木の多い広庭と、清らかな流れを裏に持った静寂なホテルにお住いであった。国際聯盟の事務次長であった新渡戸稲造先生も御一所であった。

 私共ジュネーヴ在住の若い者達は時々両先生のお招きを受けて御馳走になった上に、有益にして興味深いお話を承わる悦ばしい時が与えられたのであった。

昨年三月二十二日のNHKテレビに出た藤沢親雄君(故人)や三谷隆信君(侍従長)や式部長官の原田鍵君等はその時分の仲間である。

 当時の想い出として私の家内が驚嘆を以て語る事は、柳田先生がかの女の郷里の村の事を土地出身者以上に詳しく知って居られたということである。先生の智識の該博さに驚いたのは勿論、所がジュネーヴ、話題は天の橋立の辺蹴の鎮守の森の処在から祭神や風俗という次第ゆえ、何だか異様な感じがしたというのである。帰朝後私が成城のお宅に伺った時に、電燈の数が増えて来るにつれて鶏の啼き声が変って来たと感慨深げにお話しになるのを聞いて、流石に日本一の郷土研究家、その注意の周到さと観察の鋭さに感じ入ったのであった。

 先生は偉い学者であられる。けれども実に近よりやすく親しみやすい方であった。暖かく包まれるような雰囲気の裡にそれからそれへと数々の面白い珍しいお話を聞かせて下さった。先生を親しみ懐しんだ者は我々日本人だけではない。

昭和二十八年九月ILOのアジア地域会議が東京で開かれた時、スイス本部から来たフランス人が一眼なりとも懐しい先生のお心を見たいというので私が成城のお宅に案内し、お孫さん達も交えた御一家との団梁を持ちえた事があったが、この仏人が先生に対して抱いている思慕の情の深さを詳しく知り得て、私は国際場裡に先生の様な仁を持ちえたわが国を誇らしく思った事であった。

お互いに欧州を引きあげた後、私は時々成城のお宅を訪間した。格別用事があったわけではない。ただあの穏やかな、温かい、お品のよい、清々しくて奥床しいお顔が見たいためであった。

 あの風変りな応接間。周囲と真中にギッシリ本がつまって図書館を思わせるような。若い男女の学究者が三々五々。教室かとも見える。

ジュネーヴ時代の昔話から、何時までも追究をやめられない御研究に関する数々のお話を伺ったあと、おいとまする際には、必ず一二冊の御著書をお土産に下さったのである。

 

その後お移りになったあの雅趣溢れる御新邸、お迎え下さった先生のお姿、芭蕉か西行か兼好法師か鴨長明などを聯想する御風姿。お庭の木々草々、お頭巾とお召物、適切な描写の辞句を知らぬ身の不学を恥ずかしく、もどかしく思うのである。

 先生は晩年に及び私のおあずかりしている厚生年金会館へ二度もおいで下さった。最初は昭和三十六年九月二十一日、奥さんとお揃いで。地下二階地上八階の多種多様な施設を御興味深げに隅から隅まで見て下さった。

最後は翌年の五月二十七日、先生の米寿と奥さんの喜寿という二重のお目出度を祝う会が持たれたのであった。当時のお元気なにこやかなお姿が数葉のスナップとして私の心を温めて下さっているのである。

 会館の司厨長が心を籠め腕を振って作ってくれた料理と飾りとを先生がとてもお悦び下さあった事は、私にとって無上の光栄であると共に、このお目出度の後しばらくして御長逝なすったことを想えば私にとりせめてもの慰めである。 (厚生年金会館館長)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月07日 09時31分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[柳田国男の部屋] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X