2295192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年04月20日
XML
カテゴリ:俳人ノート

山崎宗鑑忌 (俳諧歳時記・冬 s22

 

陰暦十月二日、山崎宗鑑の忌日である。

宗錯は近江の人。一休に師事したことがある。

讃岐で癪を患い、天文二十二年十月二日歿、年八十歳。

 

以下五人の忌日は新暦にして秋季に属せしむべきだと思って、はじめは冬の部に省いて居ったが、秋の部になく、さすれば歳時記より抹殺さるゝことになるので、校正の節簡単に挿入することゝした。

 

 

嵐雲忌 (俳諧歳時記・冬 s22

 

陰暦十月十三日、服部嵐雪の忌日である。

淡路に生れた。芭蕉の門に入って、其角と並び称せられた。

宝永四年十月十三日病歿、歳五十四、駒込竹町常験寺にその墓がある。

 

 嵐爾忌 

嵐雪忌残る白菊黄菊かな    魚里

 

来山忌 (俳諧歳時記・冬 s22

 

陰暦十月三日、小西来山の忌日である。

来山は大阪の人、享保元年十月三日歿、年六十三、逢飯山一心寺に葬る。

 

浪化忌 (俳諧歳時記・冬 s22

 

陰暦十月九日、浪化上人の忌日である。

芭蕉の門人で、元禄十六年(1703)十月九日寂、年三十二という。

或は十月十三日が忌日といふ

 

 浪化忌

浪化忌や司晨楼建つる志     句仏

浪化忌や未だ詣でず瑞泉寺    綾華

 

几董忌 (俳諧歳時記・冬 s22

 

陰暦十月七日、高井几董の忌日である。京都の人、

几圭の子で蕪村の門人である。

寛政元年(1789)十八七日歿した。或は十月二十三日ともいう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月20日 06時36分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[俳人ノート] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X