2296541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年08月21日
XML
カテゴリ:山梨の歴史資料室

甲斐源氏と甲斐国司(2)1002~

 

○長保4年7月9日(1002)【『権記』】

◆前甲斐守…源高雅。前甲斐守源高雅、権記長保四年七月十六日条に見える。

 

○寛弘3年1月28日(1006)【『公卿補任』】

◆甲斐守…藤原惟憲(これのり)従五位上。為甲斐守。

 

○寛弘3年1月28日(1006)【『公卿補任』】

◆甲斐大目…伊豆友近。正六位上。為甲斐大目。補任。

 

○寛弘5年10月17日(1008)【『御産部類記』】

◆甲斐守…藤原惟憲。敦平(あつひら)親王家の別当になる。

 

○寛弘7年2月16日(1010)【『公卿補任』】

◆甲斐守…藤原惟憲。離任。公卿補任治安三年の項。

 

○寛弘8年3月8日(1011)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原能通。甲斐国に帰国。在任。

 

○寛弘8年8月23日(1011)【『権記』】

◆甲斐権守…源保任(やすとう)在任。

…甲斐守保任が、元服の儀式に参列。定数通りに貢馬するように命令がでる。

 

○長和2年1月15日(1013)【『小右記』】

◆甲斐権守…源保任。従五位下甲斐権守源保任。五位蔵人になる。

 

○長和3年1月26日(1014)【『小右記』】

◆甲斐権守…源保任。在任。

 

○長和4年4月18日(1015)【『小右記』】

◆甲斐権守…源保任。在任。

 

○寛仁1年8月30日(1017)【『小右記』】

◆前甲斐守…藤原能通。記事中見える。

 

○寛仁1年9月17日(1017)【『御堂関白記』】

◆甲斐守…源保任。…甲斐守保任、馬十疋を藤原道長に贈る。

 

○寛仁1年9月26日(1017)【『御堂関白記』】

◆甲斐守…源保任。

…甲斐守保任、前年分の穂坂牧駒牽を遅延させために、怠状の提出を命じられる。

 

○寛仁1年9月(1017)【『富士史』】

■富士山噴火。

 

○寛仁3年8月28日(1019)【『東宮』】

◆甲斐権守…源章任。在任。

 

○寛仁4年3月28日(1020)【『範永朝臣記』】

◆甲斐権守…藤原範永(のりなが)従五位下。補任。

 

○治安2年6月18日(1022)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原公業(きんなり)。在任。新任甲斐守藤原公業が申請した雑事の審議。

○治安2年7月14日(1022)【『小右記』】

◆甲斐権守…藤原範永。

 

○治安3年10月14日(1023)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原公業。甲斐守藤原公業が任国へ下るにあたり藤原実資を訪問する。

 

○万寿1年3月1日(1024)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原公業。藤原公業の邸宅が火事のより焼失。

 

○万寿1年11月3日(1024)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原公業。甲斐守藤原公業が上京する。

 

○万寿2年3月24日(1025)【『小右記』】

◆甲斐守…藤原公業。甲斐守藤原公業が任国へ下る。

 

○万寿3年(1026)【『江談抄』】

◆甲斐守…平範国。従五位。蔵人。補任。

 

○長元 1年 4月15日  1028【『小記目録』】

◆前甲斐守…藤原公業。前甲斐守藤原公業が死去。

 

○長元2年1月24日(1029)【『大間成文抄』】

◆甲斐掾…秦成信

 

**長元2年10月17日   1029 日本記略 後編14

 藤原公季 故太政大臣藤原公季を甲斐に封じ、甲斐に封甲斐公となし仁義公とする。        正一位。

○長元2年10月22日(1029)【『公卿保任』】

…藤原公季…長元二年十月十七日逝去、時年七十三。贈正一位、

封甲斐国、謚曰仁義公。

 

源頼信

**長元3年9月 2日   1030 日本記略 後編14

 甲斐守源頼信及び坂東諸国司に命じて平忠常を討たせ、追討平直方を召還する。

  ◇源頼信 (生年ー安和1年  968)

 

○長元この年(1030)【『本朝文集』】

◆甲斐守…源頼信。補任。  

 

○長元3年9月2日(1030)【『日本紀略』】

◆甲斐守…源頼信。在任。

…仰甲斐守源頼信並坂東諸国司等、

 可追討平忠常之条依右衛門尉平直方旡勲功召還。

 

○長元4年1月6日(1031)【『樗嚢抄』】

◆甲斐守…源頼信。国司功績により、在任中に従四位下を授かる。

 

 長元4年2月23日。…源頼信、在任。【『小右記』】

 

 長元4年4月28日。…源頼信、在任。【『左経記』】【『記略』】

 

○長元4年4月28日(1031)【『日本紀略』】

…平忠常…申平忠常進来仍随身可参上之状。

 

○長元4年5月16日(1031)【『日本紀略』】

…平忠常…梟忠常首入京件忠常受病死去但有議定給彼忠常従類依為降人也。

…扶桑略記にも此事有

 

 長元4年6月7日。……源頼信、在任。【『左経記』】

 

 長元4年6月11日。…源頼信、在任。【『左経記』】

 

 長元4年6月12日。…源頼信、在任。【『左経記』】

 

 長元4年6月16日。…源頼信、在任。【『扶桑略記』『応徳』『百錬』『山槐』】

 

*長元4年6月27日  1031 左経記

 朝廷、頼信の行賞と忠常の子常昌・常近の処分のことを議する。

 

*長元4年7月 1日  1031 小右記

 頼信、忠常追討の賞として丹波守を望む。 

 

 長元4年7月3日。……源頼信、在任。【『左経記』】

 

*長元4年7月13日  1031 【『小右記』】

 頼信、右大臣藤原実資に物を贈る。   

 

 長元4年9月18日。…源頼信、在任。【『小右記』】

 

*長元4年2月23日  1031 日本記略 後編14

 甲斐守源頼信、調庸使が流人藤原光清の使者を射殺した状を奉上する。

 

*長元4年4月28日  1031 左経記

 平忠常、甲斐守源頼信に投降し、伴われて上京の途次美濃国で病没、頼信その首級を携えて入京する。

 

源頼信、美濃守

*長元5年2月 8日  1032 類聚符宣抄 第8

 平忠常の賞により甲斐守源頼信を美濃守に任ずる。  

 

○長元5年2月8日(1032)【『類聚符宣抄』】

◆甲斐守…源頼信。遷任。任美濃守。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月21日 07時11分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[山梨の歴史資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X