2292740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年12月14日
XML
劇場役者 市川團十郎家傳の事 思出草紙(栗原東随舎) 
寛文年中、両国橋より三里東に、
葛飾郡市川村といふ所に、
薦の十藏といふ者有。元は武家より出て虚無僧となり。
其以後、商人となりて、市川村に住居なしたり。
依て異名を俗称の如く薦の十藏といふ。
勝れて大酒を呑けり。一子小三郎といふは、
勝れて敏達にして、更に群兒の類ひに非ず。
弁舌能く発明なり。然るに、彼十三歳の頃、
市川村へ田舎廻りの歌舞伎芝居来り。
市川團十郎 俗耳鼓吹(大田南畝) 
市川團十郎三升、
市川八百蔵の後家と(名はおるや)
密通の沙汰ありし時、  
八百蔵が後家へさんじやう(三升)つかまつり  
歌舞伎役者の異名   俗耳鼓吹(大田南畝) 
歌舞伎の役者の異名ある事、
もとは少かりしが、近頃にいたりて、甚多し。
二朱判吉兵衛などこそ人よくしたり。
その外にもありしや聞もわたらず。 
親玉 二代目市川海老蔵  
子玉 五代目市川團十郎云々  
武田信虎の息女 醒醉笑(安楽庵策傳) 
甲斐の國武田信虎の息女を菊亭殿へ契約ありしが、
いまだ聟入りなきさきに、
信虎公、菊亭殿  
むこいりをまだせぬさきのしうと入きくていよりもたけた  入道  
團十郎艾  近世商売狂歌合(豊芥子) 
『おでこ双六』に載る、
二代目市川團十郎艾賣〔割註〕實は景清。」 
作せしを、真似て町々を賣し物なるべし。
今なし。浅草御門跡前に、歯医者にて艾を鬻ぐ。
此家に二代目柏筵艾賣の人形あり。
又大傳馬町二丁目に團十郎艾あり。
是は五代目市川團十郎白猿なり。
三升屋五郎兵衛といひし建看板に、
暫の畫ありしが今はなし。  
團十郎煎餅  
『飛鳥川』に云、安永の末、天明の初め頃迄は、
正月の内、團十郎煎餅と賣あるく、
常もおりおりうりあるくなり。 
斯あれば正月前に賣しもの歟。
今浅草並木町に團十郎煎餅とて、
さしわたり五寸丸程に三升の紋あり。
是を團十郎煎餅と云。   
劇場役者 市川團十郎家傳の事 思出草紙(栗原東随舎) 
寛文年中、両国橋より三里東に、
葛飾郡市川村といふ所に、
薦の十藏といふ者有。元は武家より出て虚無僧となり。
其以後、商人となりて、市川村に住居なしたり。
依て異名を俗称の如く薦の十藏といふ。
勝れて大酒を呑けり。一子小三郎といふは、
勝れて敏達にして、更に群兒の類ひに非ず。
弁舌能く発明なり。然るに、彼十三歳の頃、
市川村へ田舎廻りの歌舞伎芝居来り。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月14日 15時08分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史 文化 古史料 著名人] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X