テーマ:バラについて(449)
カテゴリ:薔薇の病害虫と防虫除菌日記
9/19の日記に気持ち悪い卵の話を書きました。
ほしがりーたさんが多分蛾の卵と教えてくれたので、全身総毛立ちながら調べました。 あたしゃ、虫の中で蛾が一番嫌いだよ。次がゴキブリ。次がナメクジっぽいやつ。 ヨトウムシって蛾の幼虫だったのね~知らなかった。 大阪府がヨトウムシムシ類の見分け方と防除というHPを出していて それを見る限り、あの卵塊はヨトウガの卵らしい。 ひとくくりにヨトウムシと言いますが、3種類いてヨトウガとハスモンヨトウと シロイチスジヨトウがいるのだそうです。 そして9/19から立て続けですが、キャサリン・モーリーの葉に9/21に発見した 産まれたて幼虫集団。 不思議な事に、卵塊はあんなに気持ち悪がるくせに産まれたてなら ある程度は平気な私。 尺取り系はチビチビでかわいいとすら、思ってしまう。 育って大きくなると、またゾゾ~ッとするのですが。 そいつらの近くに卵だったらしき黄色っぽくケバケバしているモノがあり、 多分ハスモンヨトウの幼虫ではないかと推測。 すんごいちびちびのくせに尺取り尺取りと移動するので、なんか笑える。 ちび尺取り虫のかわいい集団、この下に載せます。 ハスモンヨトウとシロイチスジヨトウは農薬の耐性がついていて、 なかなか効く薬がないのだそうです。 だったら、がんばって卵の間に見つけないとひどい目に遭いますね。 あと、昨日スノーグースの葉にエカキムシみたいなのが出ました。 ハモグリバエとハモグリガといるんですって。 食害された葉の画像を見たら、もしかしたら、今まで単なる葉枯れと思っていた ものの中にはハモグリガが原因のもあったかもしれない。 成虫の画像を見ると、とても蛾とは思えないルックス。羽虫みたいな。 銅葉ダリアのハモグリバエはすごい勢いで葉がダメになるし、葉が枯れなくても 銅葉が命な植物なのににょろにょろ模様で超台無しにされるので深刻。 バラの方は時々被害が出る程度。 飛んでくるこれらの成虫を、少しでも防ごうと毎日せっせと蚊取り線香を 炊いているのだけど…そろそろ残り少なくなってきています。 夏の終わりの薬局セールで大きなの買ったんですけどね~ 鉢数が増えると害虫の数も明らかに増える… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[薔薇の病害虫と防虫除菌日記] カテゴリの最新記事
|
|