ふぇいばりっとだいありー
PR
プロフィール
華南 文
好きなものを好きなだけ♪マニアックに(?) 書く場所です。
フリーページ
日記/記事の投稿
カテゴリ
< 新しい記事
新着記事一覧(全734件)
過去の記事 >
ひと通り出揃ったので感想文を。 と、言っても録画してあるけどまだ観てないのも一杯なので(苦笑) ちょこっとだけですけど。 にゃんこい! にゃんこ♪(笑) お話しはラブコメ。 そこにニャンコたちが絡むみたいな。 気軽に楽しめる♪ ラヴ成分よりもにゃんこ多目だと良いんだけどな~(笑) ミラクル☆トレイン 女子向けアニメなのだけど…そうなの?(笑) 色んな意味を含めて凄いかもしれん! 登場するのは擬人化された「駅」。 六本木史、都庁前、新宿凛太郎、汐留行、月島十六夜、両国逸巳。 起点駅の都庁前がリーダーです。 悩める乙女の問題を解決するんだけどね。 つーか、どこをターゲットにしてるアニメなのかわからん(爆) 駅に恋してみませんか?って…。 車掌さんは駅じゃないので人間なのかしら? 犬も乗ってるし! ってか犬@石田氏ってどんだけ贅沢なんだろう(笑) とにかく良い声祭りなので観ますよ。 ネタとしても面白いし。 突っ込みつつ楽しめます。 今期ハッキリ女性向けっていうのってこれと「君に届け」位しか無いですよね? 青い文学シリーズ 初回から「人間失格」重いです。 むか~し学生時代に無理矢理読まされたましたな。 それであんまり良く理解出来なかった…バカですから(苦笑) 文字で読むのはわりと敷居が高いけども こうしてアニメになると若年層も観られて良いかもです。 しかし暗い…色々。 空中ブランコ >色々とイタイ事に…事故にならないことを祈るのみ(爆) ↑と視聴前の日記に書いてたんですが… やっぱり色々痛い事になってましたね…。 以下、愚痴やバレを含めて書いてますので読みたくない方はスルーして下さいね。 反転でお届けします(苦笑) 放送が来週からの地域もあるようですので。 原作既読なので特にそう思うのかもしれませんが これはちょっと許容範囲外でした。 基本的に批判をグダグダ日記に書くってのはしたくないので そういう時はいつもスルーして書かない様にしてるんですけどね。 本、漫画、CD、アニメ。 だけどコレは…。 原作をそのまんまアニメにしてもしょうがないんで アニメならではの改変は有りだと思ってます。 ならいっその事キャラ原案みたいにして オリジナルにするなりにすれば良かったんじゃないかなと思うのですけどね。 大事な部分をごっそり切り落としてこれ、どうやって纏めるの? 公平が人間不信を克服して行く それは診察や処方箋では無くて 伊良部という医師と出会い反発しながらも その破天荒な行動から少しずつ自分の壁に気が付いていくっていう話だよね? なんでサーカス団員を外国人にしちゃったのかも不明だし 公平という人のバックボーンも家族の存在を消したために有耶無耶になってしまってるし。 細かく描く時間がないから?ポップでサイケな乗りと伊良部のエキセントリックさで 何となくおしゃれな感じで誤魔化しちゃった的。 主要人物を色々とまぜこぜに登場されちゃった為に話も散漫になってて これ原作知らない人は全くついて来られないんじゃないかなぁ。 それから実写混ぜも「あうぅううううう!」 なんで顔だけ嵌めこんぢゃったんだろう。 看護士さんは全身が実写で わりと違和感無くアニメに溶け込んでたのに。 公平@森川氏の違和感は半端ない!(爆) なんていうか…いたたまれなかったです。 特に小学生公平が。 いっその事 背景と伊良部はアニメで 患者さんたち声優さんは全身実写のパラパラ漫画みたいにしてしまう!っていう方が面白かったかもなんて思いました。 懐かしの「ウゴウゴルーガ」みたいに(爆) 伊良部と言う特異なキャラクターに振り回されながらも 自分を見つめなおしたり影響されたりして変わっていく患者達。 見つめなおして戻るんじゃなくて 一歩前に出られるようになる。 精神は脳に問題がある場合以外は 自分の心が決めるんだよ~っていうテーマが根底にある物語だよね? 絵が苦手だわ。 この手の絵と色使いはかなり苦手。 見る前は伊良部の絵が割と可愛かったので 他の人達の可愛くなさっぷりにガッカリ(爆) コネタの様に出てくるフジTVアナウンサーが不必要だと思う。 私達の世代からするとこの手の演出とかが古臭い感じがして困ります。 逆に若い世代だと斬新に映るのかなぁ? でもまぁきっとこうして ごちゃごちゃ文句を言いながらも 結局観ると思うんだよねぇ…。 情けない事に声オタの悲しさ(笑) だって今後のラインナップも豪華なんだもん。 釣られますよ、ええ。 あの絵と色使いに耐えられれば…。
アニメえとせとら Apr 17, 2010
気になる新番アニメ Sep 24, 2009
戦国BASARA DVD第壱巻 Jul 1, 2009
もっと見る
カレンダー
お気に入りブログ
購入履歴