カテゴリ:日々のたわごと
はぁぁ~。(←ゴッツイため息) 一週間不満を言わないで過ごせたと思ったら ちょっとした出来事で堤防決壊。ダム氾濫。 原因は、その「ちょっとした出来事」ではなく その前に起こった「ちょっとした無理」や「ちょっとした気がかり」。 ですから、ちょうどその不満ダムの氾濫に当たった人には申し訳ない -.-; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近、堀江さんのブログを読んでいます。 先日、久しぶりにテレビに出ているのを見てうれしくなった話は書きましたが、 ブログを書いていらっしゃったのですね。 これを読んでいると、「やっぱホリエモンは嫌いだ!」と思う ^▽^; 人をひきつけておいて 「いや、俺はオマエのこと何とも思ってないから」という感じ。 要するにアマノジャクヤローなのだ。 が、しかし、ブログの名前を「takapon」にしている可愛さや、 全ての人間が嫌いなのではなく、いい人をきちんと評価するところや、 自分への悪口にしっかり傷ついているところに、「ガンバレー」と思ってしまう。 今日のブログには、 >ブログの酷いコメントに耐えられるようになると >実社会でどんな酷いことを言われても、耐えられる耐性がつきますね と、書いていらっしゃって、そういう、 ふてぶてしくないのにふてぶてしく振舞ところに グッときて、しかも尊敬してしまう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 堀江さんの経済の話は難しすぎてわからないが、 (竹中平蔵さんが本当に悪の根源だったのか、 正しい改革の途中段階なのでこんなことになっているのか) わたしは自分にはできない発想をする人を尊敬する。 先日、裁判員制度の話題で、 「裁判員の心証や感情で、判決が左右されてしまう」 ということが問題視されていた。 が、この裁判員制度は 「過去の判例を採用することの多い無機質な判決が、 一般の人々の感情とかけ離れているので、一般人の感覚を判決に反映させよう」 ということで生み出された方法である。 だから、感情を判決に反映させるのが目的で作られたのものを 感情で左右されるから、と問題視するという、 議論がおかしな方向に行っているのではないだろうか。 ・・・と相方が言った。 『おぉぉ!相方、すごい。』と思う。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ え~、なにを言いたいかといいますと、 「論理的に考え、行動する人になりたいなぁ・・・」 ということです。 そんなわけでもう、不満は言わない日 また1日目 ^▽^; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々のたわごと] カテゴリの最新記事
|
|