230115 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食べ物、サプリメント、医療機器

食べ物、サプリメント、医療機器

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

美肌県グランプリ New! 酒そば本舗店長さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

万病一元!血液をき… cos777さん
アポロライフデザイ… 整体院長さん
3人娘のママ奮闘記 めろんママ3009さん

コメント新着

三河犬太郎@ Re[1]:身体の皺は水分不足(07/15) 目指すものが全く重なっています。 本…
koukisinboy@ Re:身体の皺は水分不足(07/15) いままで30人以上のがん患者を1~3ヶ…
洋二郎@ 前の書き込みあったじゃん? 半信半疑で試したらマジだった件w 騎乗位…

ニューストピックス

2009年09月02日
XML

■地デジが入ったので久しぶりでサンプロ!
俵総一のサンプロに楽天の水谷社長が登場した。
トップがグーグル、そんな中で楽天が8位。
俵惣一の声が聞こえたので、隣の部屋からテレビ
を見に行った。何が8位なのか定かでないが
兎に角成長しているのだろう。

■対する堀コンサルタントが「日本ではどうも
ベンチャーは育たない」「方向転換しようと
思う」そんな言葉に共感したので、一言。

■楽天が出て来た頃、第二のダイエイになら無
ければ良いが、必ず日本と言う国は振興企業
は崩壊する。と当初思った。

■ダイエイはアメリカのセルフサービス
を導入栄えたが途中でパパママ商店のイトー
ヨー同に駆逐されて行った。

■楽天がうぶの声を上げた頃、先ずこの
名前に嫌悪感を、感じ寿命は長くないと
思った。
だから、深入りは禁物、でもお付き合い
程度と思ってブログに参加して様子を見た。
盛んに担当者から連日積極的にアプローチ
があった。創成期の頃は彼らは直向だった。

■担当者には痛烈な言葉を発した。間もなく
先細るであろう。私は山椒魚の如く、水の底
から楽天の動きを見ている。楽天は薄い氷の
上を物凄いスピードで走っているだけ、何れ
氷が割れ、水底に沈む
担当者は答えた。正に言い当てていると。

■それから10年経った。楽天は発展し続け
球団も持つに至り、世界の企業ランク8位
と今朝のサンプロは伝えた。
ヤフウーの方が2ランク位上だった。
何故と言う問いに対し、ヤフーはアメリカ
のDNAが入っている為、と楽天社長水谷は答
えた。

■でもヤフージャパンに肉薄している。楽天
は中国に矛先を向けている。想像するだけで、
今後の成長が目に浮かぶ。語っている水谷社長
は至って静かで、大学生のクラブ活動の雰囲気。
サンプロはヤフーを飛び越えるねと話を向けた
が、軽く相槌を打つ程度だった。

■楽天球団が出来る頃、ライブドーが球団創設
に名乗りを上げていたが、何かの力が働いて
ストップが掛かり、代って楽天球団が生まれた。
何れ球団維持で顎をだして仕舞う。そんな話も
巷ではあった。

■何故楽天のようなIT産業が膨れ上がったのか
インドの経済人が考えられないと言っていた。
インド人はその頃、シリコーンバレーで一番
有望視されていた。英語が公用語で計算が上手
でプレゼンテーションも上手だったから。

■日本人は分析力と構築力があるが、発表力がなく
プレゼンテーションが下手な為、遅れを取った。
この辺は自分が、かって、海外駐在の頃を振り返り
手に取るように分かる。

■その頃、ブリックスの目覚しい発展と言う動きが
台頭して来た。ブラジル、ロシア、インド、中国
だ。ブラジル等数年前は国ごと破産迄追い込まれ
たのに、何故?インドはヒンズー教で身分差別の厳
しい国なのにどうして?ロシアは原子力潜水艦の
事故が、あったり、チェリノブイリ原子炉事故があっ
たのに、何故?直感的に頭の中は混乱状態。

■日本は自民、民主の政権争奪のコップの中の嵐で
朝から晩までマスコミに国民の目は奪われどうし。
気がついたら、アジアでITが一番遅れているのが
日本だと言う。英語文化を英語で早いスピードで導入
出来ないのは元より、兎に角通信料が高く、インタ
ーネットに繋ぐ事が出来ない。
NTTが段階的に安くし、インフラも整備され、誰も
が使い易くなり、口を開けば」マスコミもインター
ネット・インターネットと連呼して煽った。

■グーグルかヤフーか
一時グーグルの1人勝ちと思いきや、雲行きが変わって
来ていないか。検索についてもヤフー好みが根強く、
今どちらに傾くかの分岐点にたっているのではないか。
グーグルは技術集団で長い年月では目を見張る動き
をするに違い無い。

■IT産業は基本的には集団では無く個人。
団体ではなく個人、集合では無く個をサポートする
部分が多いと言うのが定説だとすれば、中国のあの
統制はインターネットがあの国に普及し民主主義
に13億の人民が目覚め活性化して時、一体どうなる
のだろうか。

■楽天の水谷社長の答えをいつか聞いて見たいのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 15時10分41秒



© Rakuten Group, Inc.
X