カテゴリ:授業
社会は、「くらしを守る」という学習。
神戸市の1年間の火災発生件数が教科書に書かれている(東書版)。 「日立市では、どれくらいなのだろうね?」 「茨城県では、どれくらいなのだろうね?」 「茨城県って市がいくつくらいあるんだろう?」 現在通っている子どもの地域は、 日立市・水戸市・常陸太田市・ひたちなか市・土浦市の5市(+東海村) 去年までは、 高萩市・那珂市もいた。 卒業生を加えると 常陸大宮市・石岡市。 系列校の中学校があるのが 行方市(来週、みんなで遊びに行く=手前に鉾田市がある。) 他にも 「つくば市があるよ。」 「つくばみらい市もあるよ。」 等々。 「全部で20くらいかな?」 調べてみた。子供達の予想よりはるかに多い。 2008年10月現在、市:32・町:10・村:2。 平成の大合併で村がずいぶん消えた。 残っているのは、東海村と美浦村のみ。 全国では・・・(市町村数の推移) 年・月 市の数/町の数/村の数/市町村合計 1965年3月 560 /2,005 /827 /3,392(私が生まれた頃) 2005年3月 739 /1,317 /339 /2,395 合併後 779 / 844 /197 /1,820 高校生の時にアマチュア無線に燃えていた。全市交信賞まであと10市でリタイヤ。大学は寮生活だったので・・・。その当時の市の数は、620くらいだったと思う。 現在、消防署見学を計画中。日立市の年間の火災発生数はどれくらいだろうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.10.09 18:24:27
コメント(0) | コメントを書く
[授業] カテゴリの最新記事
|
|