テーマ:アマチュア無線(1079)
カテゴリ:カテゴリ未分類
デジタル通信というば、現在の主流は、FT8。
使っているリグは、アイコムのIC-7300や八重洲のFT-991を使っている人が多い感じがする。 当局は、FT-891。運用するには、 ヤエス(八重洲無線) SCU-17 USBインターフェース ユニット というインターフェイスを購入しなくてはならない。(自作している人もいるらしい) 設定が、また一苦労。資料が少ない。 徹底解説「FT-891で組むFT8運用システム」というタイトルの 「別冊CQ ham radio QEX No34」という本があることを知り購入。 2020年2月19日発売だったらしい。 でも1800円+税の割に、FT891の話題は、8ページのみ。 タイトルがタイトルなので、かなり期待したが…… それでも、どうにか設定が完了し、運用ができるようになったので、 良しとしよう。 これからFT-891で運用される方のために、また自分の忘備録のために 接続方法と設定方法を以下に記載しておく。 FT891とSCU-17とパソコンをつなぐ。つなぎ方は、SCU-17の説明書を 参考にUSBケーブル2本+付属のコネクションケーブルのお計3本を使って行う。 (かんたん!) FT891には八重洲のHPから 「仮想COMポートドライバ」と 「SCU-17 USB ドライバ」 をダウンロードしてインストール。 (これまた かんたん!) パソコンのデバイスマネージャーを開くとCOMポートが 4つ表示される。上の2つをメモ。 (これまた かんたん!) FT-891は、ほとんどが、デフォルトで使える。 ので、いろいろ設定している人は、17-01で、ALLリセット。 5-06 38400へ変更 8-05 OFF 8-07 OFF 8-12 DATA BFO USB 重要 これだけでOK. ファンクションモードで、WDH→3000Hzに変更 (これまた かんたん!) ソフトは、WSJT-Xを使用 ほとんどデフォルトだが ファイル→設定→一般:自局のコールサインとグリッドロケーターを記入。 ファイル→設定→無線機:FT-891 ボーレート38400 モード:Data/Pkt スプリット:無線機 (ここが、ちょっと悩むかも?) あとは、色をお好みで選択。 当局、これで交信できています。JM1RNP 広島市中区(350101)移動。 ご質問は、JARLドットコム経由でメールください。わかる範囲でお答えします。 アマチュア無線 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|