カテゴリ:山ラン
久しぶりの1000m超の登山。
丹沢系では、2番目に高い山。 檜洞丸のコースタイムは、3時間30分と書かれていた。 怪我が治ったばかりなので、4時間30分くらいを目標とするか。 今日の登山は、健脚のJO3USQさんと、山頂で待ち合わせ。 USQさんは、バスの関係で8時30分頃登り始めるはずだから、 1時間くらい、前にスタート。でもUSQさん、歩くのが速いから。 山頂に着くのは同じくらいになっちゃうかな? 駐車場から、先にそのまま5分くらい歩いたところに登山口ある。 狭い。標識がなかったら、見落とすな。 標識がありがたい。 道が落ち葉に隠れて見づらい。 片側、崖。 やせ尾根のような橋を何回か渡る。 橋、落ちている。 もう1本かかっているけど、これ大丈夫かな? ミツマタの群生。 JS1KPO 東京都調布市 春には、綺麗な花が咲くのだろうなあ。 ミツマタは、1本の枝から3本の枝が分かれることからこう呼ばれる。 これは、他の植物には見られない。 40分くらいで「ゴーラ沢出合」。ここから檜洞丸へは、川を2回渡らなくてはいけない。 橋は、かかっていない。 どこを渡ろうかなあ。 岩の上をぴょんぴょんぴょんと。 水が多いときは、どうするのかなあ? 左上に見える、赤い幟が登山口のようだ。 何々? 「ここから先は、急な登りが続く経験者向けの登山道です。 遭難事故も多発しています。自信のない方は、ここで引き返しましょう。」 と書かれている。 確かにきつい。いきなり鎖場。 ここが一番きついかな。 展望台。 富士山がくっきりと見える。 山頂には、雲がかかっている。 ピンクリボンが少ない山。 迷いそうなところないなあ。 ここから先は、階段や木の歩道だし。 よく作ったなあ。 標高1500mくらいだろうか? 日陰には、雪が残っている。 霜柱も見えるし、階段もうっすらと霜。 慎重に歩く。 10時46分に、山頂着。 ほぼコースタイム通り。 その後、USQさん登場! しばし歓談。 「頂上で鍋をしましょう」との提案通り、 持ってきてくれた器材と食材を使って昼食。 器材も食材もUSQがご用意。至れり尽くせりで申し訳ない。 かなり電波が飛ぶ山。 交信してくださった局は、以下の通り。 (全交信を掲載します。ミスコピーや記入ミスがあると思います。ご指摘ください。) JK1FRH 相模原市緑区 JE1AGV 千葉県我孫子市 7K4EGT 埼玉県坂戸市 7L3CKJ/1 千葉県館山市移動 JK1LNM 東京都台東区 JK1WUB 埼玉県深谷市 JK1QFE/1 茨城県鉾田市移動 7L4BUL 神奈川県横浜市保土ヶ谷区 JK1VSM/1 埼玉県戸田市移動 JK1MUL/1 茨城県土浦市 移動 JR0GBW/1 東京都八王子市移動 JA1DUZ/1 神奈川県逗子市移動 JM1RFW 東京都板橋区 JJ0VIP/1 埼玉県ふじみ野市移動 JK1JLX 茨城県龍ヶ崎市 JL1LHG 神奈川県相模原市緑区 JR1XAM 東京都八王子市 JS1QQH さいたま市岩槻区 JI1EAB 東京都調布市 JL1RAL 神奈川県藤沢市 JO3USQ/1 足柄上郡山北町移動 JE1OTN 神奈川県横須賀市 JI1MNE/1 栃木県足利市移動 JI1JMX 埼玉県熊谷市 JH1DWY 東京都小金井市 JK1NLO 神奈川県横浜市旭区 JG1LBO 千葉県佐倉市 JL1LWG 東京都日野市 7N3FUR/1 東京都西多摩郡奥多摩町移動 JK1OTK 埼玉県川口市 JA1TYM 東京都練馬区 JA1HRB 埼玉県比企郡川島町 JK1FKJ 足柄上郡松田町 JA1JVR 埼玉県比企郡鳩山町
運用時間は、昼食の前(50分)後(40分)の計90分。 13時30分になったので、残念ながら下山。 下山途中、ガスってきたし、気温も下がってきた。 「雨が降らないと良いなあ」と思いながらの下山。 駐車場に到着したのは、16時30分。薄暗い。 もう30分運用していたら、真暗になっていたな。 雨にも守られ感謝! 寒さを覚悟して行ったけど、 山頂では、無風。 しかも日が照っていて、暖かかった。 とても思い出に残る登山であった。 上り:3時間半 下り:3時間 駐車場:無料 電波の飛び:北方面GOOD 本日交信のQSLカードは、<こちら>を発行。 今月末にJARLに送ります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山ラン] カテゴリの最新記事
|
|