カテゴリ:神奈川県
本日の目的地、小田原城へ。
土塀がどのように作られているか、詳しく説明されている。 何回か来ているが、中に入るのは2回目。 「現存天守」は、日本に12城しかない。小田原城は、その中には入らず、「復興天守」の仲間。 以下、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの転載。 『●現存天守は、城が存城当時に建てられたものが野外において保存され、 現在も存在が認められるものを いう。 現存しない天守は、現在では建物はないが、指図・絵画資料・文献・遺構・古写真の何れかがあり、 存在した当時の様子が覗える資料が現存するものをいう。伝説・伝承のみのものは含まない。 ●木造復元天守は、文献・絵図・絵画資料・古写真・遺構などを元に当時の工法・構法を用いて 忠実に 復元したものをいう。 ●外観復元天守は、文献・絵図・絵画資料・古写真を元に外観を復元したものをいう。 ●復興天守は、天守は過去に存在し、同じ場所に現存する城を参考に、または想像して 建てられたものをいう。 ●模擬天守は、存在が確認できないまたは、特定に至らない状態で建てられたものをいう。 主に以下3種に分類に属するもの。 ・天守は実在したが、異なる場所(城敷地内もしくは常識的な近隣)に再建されたもの。 ・天守台は実在したが、天守が建てられなかった城に建てられたもの。 ・城は実在したが、天守は存在しなかった、もしくは存在したか不明な城に建てられたもの。 ●天守閣風建築物は、上記のいずれにも属さず、「城」・「天守閣」などを含む 正式名称を持つもの、または、正式に天守を模した外観であるものとする。』 わかりやすい。 小田原城の大きさは、どれくらいだろうか? なんと7位らしい。 城内に貴重な資料がたくさんあるけれど、撮影禁止。 なお、城内は、左側通行。 刀は、左側に差していたため、ぶつからなように。 城だけに、カプセルトイも城! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.01.01 08:36:15
コメント(0) | コメントを書く
[神奈川県] カテゴリの最新記事
|
|