カテゴリ:ぼうけん
メールマガジン「ぼうけん」910号を発行しました。
登録(無料)は、→ https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo 使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ! ┃1┃ 3年生向け、強烈な虫食いひき算 横山験也 ┃2┃ 書き間違いの多い漢字 山本幹雄 (画像なし 以下抜粋) 最近は、変換ばかりで、書く機会が減りました。 いざ書こうとすると、書けないことも多いですね。 書き間違いの多い漢字を出題します。 どれも、小学校で習う漢字です。 1 テストの問題用紙を「はいふ」する。 「はいふ」を漢字にすると? 答えは、「配付」となります。 広辞苑を見ると、 「配布」広い範囲にいきわたること 「配付」人にものを手渡す とあります。問題用紙は、一人一人に配るものですので、「配付」となります。 以下、9問出題します。 間違えた問題は、調べてみてくださいね。 なんとなくストーリーになっています。 2 家庭「ほうもん」がおわったあとに。 3「へいたん」な道を歩く。 4 東京ドームへ「いんそつ」をする。 5「かきごおり」を食べた。 6「てんけいてき」な負けゲームであった。 7 9回の裏、3点差「せっぱ」つまる。 8 サヨナラ満塁ホームランは「かいしん」の一打だった。 9 打った選手は「うちょうてん」になる。 10「ゆうしゅう」の美をかざった。 解答は、サンプルから(1週間たつと次の号になってしまします) ┃3┃ 今日は何の日 5月19日〜5月25日 山本幹雄 (画像なし 以下抜粋) ◆5月25日 シーチキンの日 →はごろもフーズが創業日にちなんで5月25日に決めた。 シーチキンとは、はごろもフーズ株式会社が製造しているツナ缶の商品名。日本国内で流通しているツナ缶の半数以上を、はごろもフーズ株式会社の「シーチキン」が占めている。登録商標もされているので、「シーチキン」という名は、他社では使えない。 「ツナ」とはマグロだけではなく、カツオなども含む魚や、その魚の身を意味する言葉。英語の「tuna」に由来する言葉で、「スズキ目サバ科マグロ属」を指す。 ツナ缶に使われる魚の種類は、およそ13〜15種類ほど。例えば、「シーチキン」で言えば、びんながまぐろ・きはだまぐろ・かつおの3種が原料。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.06.16 08:15:53
コメント(0) | コメントを書く
[ぼうけん] カテゴリの最新記事
|
|