|
カテゴリ:おわら踊り
桜、サクラ 見に行かん♪♪♪♪♪
無策な政治家の集団で、失速著しい 世界GNP 三位 の栄光から転げ落ち 続けている 日本の不景気 の旋風。 地獄に仏で、 国民の愛する 桜の 花が丁度 4月12日の日曜日に満開。 小夏日よりの晴天に 恵まれて、オアシス 気分の日曜日。 とても、大切な日曜日でした。 おわら踊りに 惚れて 入門した おわら 道場の 第25回定期総会が 富山県民 会館 で開催。 78名の会員と 東京から顧問の 竹内 勉先生、 八尾町の聞名寺 ご住職の霧野さま。 そして、特別講演 の時代考証 山田順子先生を お迎えしました。 出席の えにし で今日も 沢山の 気付きがあり ました。 おわら道場 の素晴らしさ。 所属させて 頂いている誇り 実感。 懇親会の司会。 そして、竹内 勉 先生 から先生のプロフィール 資料を頂戴しました。 あなたねぇ。ネットには正確な 情報を 発信してねぇ。の お言葉を賜わりました。 反省して 正確さ ツルーインフォメーションに 勤めます。 今日も先生のご厚情に感謝でした。 素晴らしい 1時間半の定期総会の後に 特別ゲストの 山田先生 の時代劇 の嘘と 本当 の講演を拝聴。 水戸黄門様は 漫遊しなかったそうです。鎌倉と水戸に 行っただけと・・・。 そして 12月になると 定番の 忠臣蔵の松の廊下。 襖に描かれた松ノ木 はコケムシの老木が定番。 本当は 細い 松の幼木だった。そうです。 あばれん坊将軍は嘘。 忙しくて城外に出る 暇が無い。 など、面白い お話を 沢山 拝聴できました。 霧野住職さま は 今の家庭は 子供の躾が下手。 悪い事や嘘をついては駄目、あんただけだ、そんな事 をするのはと躾、それよりも 仏様がお見通しとの昔 からの説得言葉を忘れている。 だから、良い事を正しく伝承すべき。 私がおわら道場 の後見人をしているのは、おわら踊りの 継承に切磋琢 磨して精進しているおわら道場 の庵 進代表と会員の 姿に共感。だから一生懸命にと訓示なさいました。 竹内 勉 先生は 芸事 を磨く場所として 自由と平等は 駄目。 ぬるま湯で磨かれず。 自分の芸を一人でも 見てくれる人の前で 演じる時は 全力投球して 言い訳のしない 芸を見せなさい。 その為には 練習の機会を大切に 精進努力。 上手く演じるなんて思うな。 普通のレベルに演じなさい。己の技術を 客観的自覚して取り組みなさい。 そのコツは、 強く 速く 鋭く キレよく とお言葉をくださいました。 そして、年間のおわら道場の 講評役の 中川先生(エジプト旅行のホテルで同室の えにし の先生) は 仏は一生修行 芸は一生勉強 と諭されました。 うぅぅぅぅぅぅぅぅん。 無学 私には パニック的に 素晴らしい 教示。 感謝、感涙 の 有意義な日曜日でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おわら踊り] カテゴリの最新記事
|