|
カテゴリ:観光
5/31(日)に地元のサークル仲間で 小矢部市埴生の護国八幡宮に行って 来ました。
日本一の銅像 源 義仲 像を初めて知りました。
灯台下暗しですね。 出掛けると 新しい発見。
霞みかけた私の脳味噌 の風通しにも成り嬉しかった です。
資料館
食堂
食堂 源平茶屋
埴生護国八幡宮 入口
源 義仲 像 護国八幡宮 社殿
蔦
蔦 忍冬(すいかずら) では 有りませんでした。
私が前回 忍冬の話題 を綴りました。
千葉県に在住の恩師 (今、日本俳句協会の俳人) が機関紙に投稿なさった 先生の随筆。
「薬用植物と俳句 23」 蜜の香りの花スイカズラ 等。貴重な情報を郵送して くださいました。
ジャスミンとスズランを混ぜた 様な芳香である事。
花を引き抜くと蜜が出てきて 子供たちがこれを吸って遊ぶ ので「すいかずら」の名との事。
清熱解熱作用、抗菌作用が有る 事等を知りました。 感謝、感謝です
108段の石段。 急勾配、昔の人は健脚だったの ですね。
4月にオープン源平茶屋 が近日に本格営業と伺いました。
富山県には著明になっていない 観光スポットも多いです。
小矢部市の観光事業の発展を 願いたいと思いました。 日々笑進 みき
日本一 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[観光] カテゴリの最新記事
|