1265072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

Mikotoのブログ ようこそ~♪いらっしゃいませ💗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 4, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​皇室に伝わる三種の神器ですが、天武・持統天皇辺りまでは『二種の神器』
だったようです。

で、父が持っていた本を片付けていた時、「日本書紀」を家に送って今読ん
でいるのですが、出てきました。
第28代宣化天皇の所に。

『・・・武小廣國押盾(たけをひろくにおしたて)の尊に剣鏡(みつるぎ
みかがみ)を上(たてまつ)りて即天皇之位(あまつひつぎし)らしめま
つりき』。
剣と鏡しか挙げられていません。

三種になったのは、恐らく天武・持統帝の頃かとか、その時に「古事記」
「日本書紀」が編纂されたので、それまで伝わっていた、それこそ超古代
の日本史が改ざんされたという説もありますね。
それには、藤原氏も関係しているとかいないとか。

ただ、第26代の継体天皇の折りには、
『天皇(すめらみこと)に剣鏡(みつるぎみかがみ)と璽符(みしるし)
を上(たてまつ)りて・・・』
とあります。
この”璽符”は、私が持っている「日本書紀」を校註した人は頭注で、
『神器。璽符とは、印象と割符の義であって、日本には無いことである
が、漢文の風習によってこの字を用ゐてゐる。』
としています。

すると、三種でしょうか❓
いや、ここでは勾玉が無い訳です。
璽符を現在皇室で使われている御璽ならば、二種の神器+御璽ですよね。

これから読み進んで、どこかで勾玉が出てくるのでしょうか。
出てくるなら、とっくに研究者等が、いつから三種になっている、と
指摘しているはずだから特に記述はなさそうですね。

大体、天皇の代替わりの度に神器について書かれている訳ではないので、
書いていない方が多いダッシュ
でも、最初は二種だったと言う人は多いので、これはやはり天武・持統
辺りで何かあったのかもしれませんね。
先を読むのが楽しみなような、もやもやしそうな・・・。


いつもポチっと応援ありがとうございますダブルハート
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2024 11:47:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

みことでっせ

みことでっせ

Calendar

Comments

みことでっせ@ Re[1]:オリンピックが始まりましたね!(07/28) ひだまり主婦さんへ ひだまり主婦さん、…
ひだまり主婦@ Re:オリンピックが始まりましたね!(07/28) おひさしぶりです^^ いつも楽しく拝見し…
みことでっせ@ Re[1]:柴漬けを作ってみました(07/11) アランままさんへ あら、今年はナスをす…
アランまま@ Re:柴漬けを作ってみました(07/11) まぁ~、美味しそうですね~。 みことさ…
みことでっせ@ Re[1]:歴史は繰り返す(06/23) さっちゃんママさんへ Kは歯が生えてきて…

Favorite Blog

こっち向いてにゃん… ニャロメ。さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X