|
カテゴリ:人づくり・組織作り
いつも食べているもの。
あなたは、 身体にいいものを、自分で選べているでしょうか? 身体にいいものとは、栄養素のことだけではありません。 いかに、体にいいものを、いい状態で摂取するか? ということでもあります。 食の安全。 私たちは、過敏になりながらも、 無意識に、体に悪いものを食べていることがあります。 食べ物、飲み物に何が含まれているのか? 加工物は、材料だけでなく、 その加工工程で使われている薬品も、 影響しています。 食べておいしいものとは、 食材の味が活かされていて、 その育った土地のエネルギーを十分に吸収するべく、 育てた人の愛情を受けて育った食材が、 一番おいしいのです。 人が育つ環境とも、似ているなぁ、と思いました。 スーパーで買ってきたもの。 例えば、「揚げ」を冷蔵庫で保管しつつ、 その状況を観察してみました、 賞味期間を過ぎても、そのまま、観ていました。 2~3週間たっても、カビがはえてきません(^^;) 昔は、カビがはえて捨ててしまっていたことがあったのですが、 カビがはえないとは、どういうことなのでしょうか? 何の油で揚げているか? その後、米油で揚げた手揚げの揚げを買いました。 やわらかくて、おいしかったです。 コンビニのおにぎり。 おなかがすくと、食べずに済ませるよりは・・・、と、 とりあえず生きるために食べます。 でも、何日も棚に置いて、傷まない、そして、 やわらかいままのご飯粒とは? 不思議に思いませんか? まだ試していないのですが、 水に浮かべると、油が浮くとか。 お米に油が塗ってある、という情報が・・・。 なんにせよ、 長く蓄積されたものは、体に影響が出ます。 身をもって知るよりは、 自分でできる範囲で、自分と家族の対策をとることも重要です。 安いから、便利だからと言って、 自分が選択していたものが、 どんな影響をもたらすのか、 ということも、自分で分かっている必要があります。 何でもそうですが、 積み重ねです。 その場だけよければいい、というものではありません。 結果を受け取るのは、 自分だけでなく、子供たちにも広がっていきます。 決断と行動は、 自分自身でそのメリットデメリットを知ったうえで、 行うことが重要ではないでしょうか? いろいろな実験を日常でしています。 私の人生が、実験場です(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年03月28日 12時27分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[人づくり・組織作り] カテゴリの最新記事
|