今日の夕飯はカキの土手鍋でした。
土手鍋と言っても、ウチは白味噌と普通味噌をだし汁に溶いて、味噌汁より少し濃い味付けにしてお汁と一緒に食べる。
主婦暦29年目の私、実は正しい土手鍋のやり方を知らないのです。
昔、えーと、昭和34年ぐらいだったでしょうか? 母から聞いた話ですが、家族で当時広島にいた母の妹の家へ遊びに行って、カキを買って帰ったそうです。
暖房の効いた列車の道中は、かなりの時間がかかったと思われます。
たぶん保冷とか無しでそのままで・・・
ひどい食あたりになり、それ以来、母は食卓にカキ料理を出すことはありませんでした。
だから今でも好きになれません。
なんとか食べる努力をして、少しは食べられるようになってきましたが。
よそのお宅は、やっぱり土鍋に味噌を塗って土手の様にして、崩しながら食べるのでしょうか?
店で食べる気はないから知らないのです。
ところで、今日カキを買ってから思い出したんだけど、今朝のテレビで、ノロウイルスが浄化槽で浄化しきれずに、下水から海に流れ出て、貝が汚染されることもあると言っていた。
十分加熱すれば大丈夫だろうと思いながらも、不安なまま食べたのでした。
何事も無い様に祈っておこう。