471040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2020.02.20
XML
​​​2020年2月20日付け読売新聞記事


(新聞記事から引用)
 航路:日本発着
 船籍:英国
 船会社:米国
 乗船者:56の国・地域の3711人。日本人が1341人で最多。

 クルーズ船 英に管轄権

 感染症対策 責任不明確
 日本、ルール作り提起へ

新型コロナウイルスを巡っては、クルーズ船など大型客船で感染症が発生した場合、どの国が検疫や感染拡大防止の責任を負うのか、国際的な取り決めがない問題点が明らかになった。
各国が入港拒否する客船が相次ぐ恐れもあり、日本政府は新たなルール作りを提起したい考えだ。

<義務なし>
国連海洋法条約では、公海上の船舶については「旗国主義」に基づき、船籍が登録されている国が排他的な管轄権を持つ。
同条約は船籍国に、海上での安全確保に必要な措置も求めるが、衝突の予防や乗組員の訓練などが例示される一方で、感染症対策については明記されていない。
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の場合、船籍国は英国だ。
日本は発着地でも、公海上では感染症対策を講じる権利も義務もなく、入港拒否も可能だった。
船が領海内に入った後、初めて日本の法律を適用できるようになる。
ただ、今回は、感染が後に判明した香港住民の男性が香港で下船した1月25日前後から感染は拡大していたとみられており、「船籍国の英国や、米国の船会社がもっと早く集団が接触しないような措置を取るべきだった」(日本政府関係者)との声も上がっている。
一方、香港発のクルーズ船「ウエステルダム」も沖縄県などに入港予定だったが、日本政府は感染者がいる可能性があるとし、出入国管理・難民認定法に基づき入港を認めなかった。
フィリピンやタイなども拒否し、今月13日になってようやくカンボジアに入港することができた。

「寄港拒否」懸念
数千人規模の検疫を行い、乗船者の治療を行う負担は大きく、外務省幹部は「寄港を受け入れた国が責任を負うなら、今後も寄港拒否する事例は多発しかねない」と懸念する。
菅官房長官は19日の記者会見で「国際的な協力態勢の構築を含めて、いかなる対応が望ましいのか、一段落したらしっかり検討したい」と述べた。

以上が新聞記事です。


私は、テレビのワイドショーなどを見ていて、英国や米国の対応が見えてこず、なぜ日本がこんな大変な作業をしなければならないのだろうと疑問に思っていました。
この記事を読んではっきりしました。​日本に義務はないのです。​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.31 16:16:46
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X