●研究美術●ミマキング診療所
全722件 (722件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 ... 15 >
開校します!ノンフィクションとフィクションの合間をゆくみずみたまん大学です!開校記念大学グッズ販売します。ネットから購入できます。イベントなどでは直売もいたします!
2009.10.02
コメント(1)
,,、、、、、、、、、ンんんんNDっVS3っっっっXSFFCCCC Q K,,,,,,,,ウ、、うい、、いじ、0N33N111111111Z4っっっっっっっっっっっっっっRえF333333333333333333333333333333333333333みずみたまん大学のフリーペーパーできました。みまきんぐの助手を勤めるつもりですが今はなんとなく気がのらない。眠いけど遊びたい~!こまったー!みまきんぐより一言:ひと寝入りしてから手伝って下さい。
2009.09.29
コメント(0)
K、JH BンンンンンンBんんんん剣はこうやって持つものです。
2009.09.28
ッ?csddddddddcp;da+〕オ±…※_}?…ああ朝はゴミ箱を倒そう。健康に一番!なるべく大きなゴミ箱を選びましょう!
2009.09.27
本人からのコメントです。mんmcgbf dftawc vc jhbv
2009.09.24
ふんどしワークショップを受けてきました。http://sky.ap.teacup.com/sakue/久々のうさぎぐみです。こんなんできました。息子は6ヶ月。はいはいだけでなくつかまり立ちもするし、たまに母を見失って、下を向いて泣きながらはいはいして捜すので、完全には眼が離せないため、お父さんがふんどしを縫ってお母さんが絵付けという共同作業で完成。
2009.09.12
妊娠がわかってからほとんど練習らしい練習をしてこなかった中国武術の練習に一年ぶりに行ってきました。家族が増えて始めての東京の実家(夫側)。ちょうど練習会場が近くだったので夫の運転でいける事が判明。介助も一年近く入ってないので、人と触れ合うことがとても久しぶり。赤ちゃんには毎日触れてるけど接点の微妙な感じ、力の脱力でない抜き具合なんかの感覚が、つかめそうでなかなか、たまにしかできないので難しい。息子も4ヶ月。何度か仕事中に夫に預けているので練習中もぐずらずにおりこうさんで、助かりました。早く親子一緒に練習したいなあ!
2009.07.05
完全に産前の体重と体形にもどりました。しかも以前より女らしい!
2009.05.07
雨の日でなければ毎日バギーでお散歩。少しずつ公園でゆっくり立ち止まってみるみるらいぶの動き、すなわち中国武術の動きをはじめる。はじめは、あうんのはな(太極養生功)すら最後までやらせてもらえず、ぐずったけれど、今日は太極拳24式を一通りできた。ずーっとバギーから眼で追っている。これはお母さんとして手抜きせずちゃんと動かなければ。看とり稽古ではないか。生後一ヶ月半の純粋な眼にふにゃふにゃな太極拳を見せる訳にはいかない。今度は剣をバギーに常備しよう。
2009.04.20
みずみたまん大学商品として疲れ虫リュックが完成。とりあえず販売促進のために、私たち自らが身につけて日常を送ってリサーチすることに。でも、みんなバギーの中ばかり気になるようです。
2009.04.08
あっという間に一ヶ月が過ぎました。産後はじめてのパソコンです。
2009.04.06
コメント(4)
去年放送されたデジスタ(NHKデジタルスタジアム/BS)の昨年度グランプリを決めるファイナルステージ、収録終わりました。ミマキングはさすがにいつ生まれてもいい時期なのでコインちゃんの水木さんが代表で出席。無事帰ってきました。思う所感じたこと、いろいろあった模様。一方みまきんぐは絵画教室をお休みにしたため大学、いや高校3年生の予備校時代以来の早い夕飯にありついています。確かに、高校3年生は美大芸大向けの予備校が学校帰りに毎日夜8~9時頃まであり、大学時代は授業の後はほとんど中国武術か少林寺拳法の練習で8~10時頃まで。その後夕飯。大学出てからも大学院、副助手時代、ともに夜はそのまま9時まで制作してたし、その後も絵画教室が夜9時まで。10時以降夕飯が何年続いたことでしょう!この1週間、はじめての5~7時に夕飯という快挙!そうなると5時頃の超高カロリーコンビニデザートが必要なくなり、かといって夜中にお腹が空く訳でもなく。あ~健康的!紙平さんの現在をアップしました。http://mitagakubu.webspace.ne.jp/diary/みた学部研究室より。画像クリックで大きく見れます。
2009.02.17
みるみるのあらゆる段階を経て、こうなりました。もう人格の持ったひとりの人間です。この体勢から繰り出される突き蹴りはたいしたものです。
2009.01.25
コメント(2)
http://mizumitaman-ac.jp/3gakutyou.html学長室にて学長あいさつが見れるようになりました。
2009.01.23
デジスタ・アウォードの放送予定日が決まりました!「第9回 デジスタ・アウォード 前編:映像部門」2008年度のベストセレクション作品に選ばれた作品の中から今年度のグランプリを選ぶ選抜の様子が放送されます。。http://www.nhk.or.jp/digista/onair/hall_2008.htmlアートユニットみずみたまん「おかねのきもち」は紙平さんは新札造幣中(予定日3/6)のためコインちゃんのみ出席します!ぜひご覧下さい!BS2 3月 7日(土) 00:00~00:50BS-hi 3月 9日(月) 00:20~01:10
2009.01.20
みずみたまん大学の各研究室より新年の挨拶がとどいてます!みず学部研究室みた学部研究室
2009.01.04
http://mizumitaman-ac.jpみず学部とみた学部の研究室がオープンしました。各教授たちが集う研究室です。それぞれの教授たちの研究メモやどうでもいい雑談などが見れます。きままな先生たちなので適当にお入りください。いつみてもお茶してたりまったりしてたりするかもしれません。。どうでもいい話しばかりかもしれませんが。また全然登場しない先生もいるかもしれません。。。
2008.12.28
http://mizumitaman-ac.jpみずみたまん大学の相談室が機能しはじめます。BBSです。みなさん何でもお描き込みください。まだアイコンなどうまく作動しないものもありますが。。。先生方のコメント記入もまだ先生方に使い方が行き渡ってないのですぐには返事はこないでしょうけれども。。ゆくゆくはおもしろい相談室になることでしょう。大学からのお知らせ
2008.12.12
http://mizumitaman-ac.jpトップページちょっと変更しました。大学通信(メルマガ)の例です。こんな通信でみずみたまん情報を時たまお知らせすることができるようになってます。いまのところ購買部でお買い物をした人が学生登録(ID登録)された方対象です。大学通信 2008.12みずみたまん大学とは:「みずみたまん大学」の学生は、現代アート、スピリチュアル、自己改革、癒しに興味のある老若男女を対象とします。ただし、学術的な根拠はなくオリジナルなアートであることが理解できる人、団体が相手です。内容は、私達の作品(教材)を3学部8学科14研究室1専攻科を組織とする大学として、まとめました。学長より:2008年9月開校予定が校舎設立に難儀したため遅れました~。現在仮設校舎ながらできたてほやほやの状態で、しかもほとんどの部屋が工事中ですが、少しづつ変化し完成していくさまを、とくとご覧あれ! 山下孝正学生課より:2008年11月30日ドメイン&サーバー登録mizumitaman-ac のacはアカデミーの略。本当の大学は.ac.jpとなっておりこれはさすがにドメイン登録拒否られました。なので-acです。お間違え無く。あくまでパロディー!?そして同日ドメインとともに校舎の設立場所ホームページサーバーも登録。土地購入です。 Oc.Susu購買部より:2008年12月3日購買部ショッピングカート登録2008年12月3日購買部にて大学製品第一号をアップ。11日まで試運転期間になります。ぜひぜひこの機会に大学案内をご購入ください。 デイゴヤ.R.花子みずみたまん大学 運用部主任より:ただいま、ホームページは一人で作ってます。出産予定日は2009年3月6日です。なのでその前後に工事が滞ることが予測されますがおこらないで下さい。その後文字化けや宇宙語が入った場合はJrの仕業だと思って下さい。 アイシーナそれでは学生のみなさん今後ともなが~いおつきあいを!!そして楽しい学生生活を応援いたします!
2008.12.09
みずみたまん大学からお知らせ購買部試運転開始。購入ができます。購入の流れをつかみたいのでどなたか購入してみて下さい~ 購買部:デイゴヤ.R.花子
2008.12.05
http://mizumitaman-ac.jpとりあえず、仮設で、しかも工事中の校舎ですが開設できました。随時増設されてゆきます。まだまだトップのみの部屋ばかりですがぜひ見学していってください。数年はこれを作品として充実させていく模様です。 みずみたまん大学 運用部主任:みまきんぐ
2008.11.30
みまきんぐがみるみる以外に描いたかわいい絵。この子に色がついてきた。
2008.11.19
みまきんぐは安定期とはいえど、この秋は結婚式などお家行事が続くのでもうみずみたまんイベントは来年になるかと思っていたら、東京でいくつか展示されることがわかりました!●2008年10月3(金)~13日(月)shibuya1000 映像上映時間:7:00→21:00みずみたまん「おかねのきもち」「デジスタ1000seconds」で上映されます!渋谷駅地下コンコース内●2008年10月24日(金)~26日(日)デジタルアート・フェスティバル2008アートユニットみずみたまん「おかねのきもち」も上映されます!デジスタの今年の入賞作品やインスタレーションが一気に見れます。東京方面の方はぜひ、足をお運びください。パナソニックセンター東京 11:00~21:00(最終日18:00まで)富士ソフト・アキバプラザこのデジタルアート・フェスティバル、通称DAFが12月で今年のグランプリの収録と一緒だと思っていたのが、展示が先のようで。収録にあわせて展示も見たいのでちょっと長めに上京予定だったのが、12月の収録は、日帰りもしくは、一泊程度になるかもしれません。会場でに「ミマキング診療所」と水木さんの占いを予定していた方、すみません。そんなひまは、ないかもです。みまきんぐは安定期最後の方だけど、もしかしたら東京でライブができるかもとも思ってたけど、それはまたの機会かもです。体験したい方集まって誰かみずみたまんを召還して下さい!来年6月以降、できたら本校開講の来年の9月以降で、お願いします!けれど、今までインスタレーション系だったみまきんぐが映像の中にパフォーマンスも盛り込み、歌と太極拳と映像のライブを実際しなくとも作品だけで見せられるように「おかねのきもち」「きのこのわるつ」は作ったので、ある意味、こうやって自分たちはいなくとも場所を超えて見てもらえるのは主旨通りのような気がして、うれしいのです!10月の展示は本人なしの作品だけですが、みなさんみてみて下さい!東京に住んでたら私らも見にいけたんだけど。。。
2008.10.07
日々育つってどんな気持ち?って聞いてみたらこんなイメージが湧いた。今と未来しかない感じ。いつ私たちは振り返ることをし始めたんだろう。
2008.09.22
最近眠い。それはいいとして、昼ご飯に食べたいものがサラリーマン化してきた。特に牛丼が恋しくなる。高校生男子か!というほどのマクドナルド熱はさめたものの次は丼もの、それもチェーン店のがいい。街を歩いているとついそちらが気になってしまう。ついこのあいだまで、手作りのお惣菜をお昼に食べていたのに。9月ですね!夏休みも終わりです。みまきんぐ的に夏休みの宿題にしていた、応募用紙の記入も終わり、今日はひさびさのみずみたまん会議。それにしても、今回応募する所は、作家にここまで書かせるのかというほどのボリュームの企画書!?普通応募資料は企画書ではないのに、これは充分企画書。それも作家のパソコンにいれてはいないことの多い、ワード文書。映像の保存もMacではできないスタイルを要求されている。またまた書類に不備が多いという指摘メールも届くし。まあ、ゆっくり書きましたー!あとは映像をダイジェスト版1分バージョンを編集したらほぼ用意は完了。今年は文章、よく書いているなあ。
2008.09.01
この夏は2本トークサロンというみまきんぐにしてはありえない系(体を動かすか作品なしではしゃべることを最大の苦手とおもいこんでいた)のイベントに呼んでいただいてでも結果的には、全身運動の表演なしのトークイベントはこの時期、とても助かった。今回はみずみたまんのこれまでのジンクスどおり少人数制でスタート。エフエーサロンの関係者のみなさんと自然に足が向いたという常連さん一人の参加。今回の荷物持ち兼マネージャー兼夫のぽーよーの入れ忘れで、コントローラーのないDVDデッキのおかげではじめての「デジスタ」を流してのみずみたまん活動紹介。これだけが画面の中での選択がひとつだから、再生できた。そのため音楽なし映像なしで「んぐばが2」の体操科目(練功十八法前半部分)体験。しかし、ミマキング診療所の「んぐばが」のビジュアルイメージを見せなかったおかげで、みなさんの「マッサージアート」体験で描いてもらった「んぐばが」に個性が出たこともかえってよかった。写真からイメージをふくらませていく練習の「意味付け原論」体験には先月「心霊写真」といわれた問題の写真を使って5感を使ってイメージを語ってもらい、自分なりの解釈をしてもらった。あっという間に一時間半が過ぎて終了。今回はエフエーサロンさんのほうで用意してあったテーマが「アートって?」だったのでみまきんぐの超初期の絵画作品(学生もしくは予備校時代)のファイルからはじめ、徐々に今の活動に入ってきてもらう形をとった。結果的に芸術に対して上級者ばかりだったのと、少人数だったのがよかった。みずみたまん大学「試験授業」繰り返して授業内容を確定していく必要ありかも!いや確定せずに常に実験でもいいか!みなさまぜひおつきあい下さい!
2008.08.22
今年はこうゆう予定外の連休が結構毎月ある。その1、予算をお遍路に使わずに思いつきでデジタル1眼レフ購入してあいてしまった5連休。その2、東京行きの直前に判明して、無理に行く事ないと言われて5連休。その3、なんとなくお盆休みをとっていたが、特に実家に帰ることなく過ごした5連休。結局、お盆はじめは、東京から1週間泊まりにきていたIちゃんと漫画を読みながら昼寝して過ごし、2日目は新生児に会いに行き3日目はコーナンと阿倍野近鉄に化粧品買いに行き人ごみに酔う。4日目には介助の仕事を始めたばかりの時におじゃました懐かしい方が大きくなった息子連れで大阪に来ていてトークがあるので会いに行く。帰りに、難波パークスにナチュラルハウスの歯磨き粉を買いによるとまたまた人ごみに酔う。人ごみを普段は避けて行動しているのにこの連休は人ごみばかりだ。4日目は一日休養。5日目は画材やさんへ買い出し。ようやく、たいした収入ではないにしろ、仕事のある日々が帰ってきた。今週金曜日は、エフエーサロンにてみずみたまん大学体験入学ですよー。みまきんぐよりの科目しかできませんが。。。ぜひ!→くわしい情報
2008.08.19
たゆたうどころか、くるくるとものすごく元気に動いてる。きっと動くことで守る力の緑のみるみるだ~!
2008.08.04
水の中でたゆたっている。ぴくんぴくん、ぷるぷる、ゆるゆると。。。
2008.08.01
●2008年7月26日(土)みずみたまん大学説明会! 場所:築港ARCみまきんぐが派遣されました。内容はまた編集されてネットラジオになる模様。聴いても謎が多すぎるから資料を提供して編集まで時間がかかるかもしれません。今後だいたい大阪でのスポークスマンはみまきんぐが出張する感じになるでしょう。なかなかトークイベントというものには出たことがなかったけれどみずみたまんの一番誤解されやすいところをみごとにつっこんでくれてみずみたまんの内容がなんとなくみんながすっきりするくらいには説明できた...ような気がします。ちょうど本職のマッサージ師の方も来られて、ミマキング診療所との対比と共通点もはっきりしたし、霊感的な部分とアート的な感受性の対比と共通点も探れたような気がします。次の●2008年8月22日(金)みずみたまん大学オープンキャンパス エフ・エーさろんではまたいつもの通り、アーティストとしての対話ではない雰囲気なので体験授業を交えながら行う予定!!! *今回は体操科目の実習はありません。筆記と描写中心の授業になります!
2008.07.26
身体の真ん中に湧いて尽きる事のない泉がある。
2008.07.19
大事にそっと手のひらで包んでいる中に宇宙がある。
2008.07.15
ミマキング診療所東京出張はお休みにさせていただきます~!ご予約いただいたみなさん、すみません~。次の東京行きは今年年末の12月になりますのでまた考えます!
2008.07.11
みずみたまんの履歴芸術家の卵と言われるのはだいたい美大芸大生の頃の話。卒業してからはもう一人前の芸術家ですと卒業の時先生に言われたけれど、まだまだ道のりは長い~と思う。きっと腹ぺこ青虫の時代があって、とにかく手当たり次第縁のあるとこ、ないとこ、似合うところ似合わない所関係なく発表したりしていた20代は、芸術家の幼虫。今は多分その次の段階。構想を練る事で半年がかかっていてその間、いままでほどの密度で発表していないのが今年。きっとそれを芸術家のさなぎと言うのだろう。さなぎの時に無理にこじあけると羽はまだ弱く飛べず、長くさなぎのままでいて出る機会を失っては内部で腐る。ちゃんと蝶になるか、それともモスラになるか。みなさんお楽しみに!
2008.06.08
5月はほぼ毎日パソコンに向かっていてごろごろしていても、あそこを直そうここをいじろうと思ってはすぐにパソコンを触り、撮影も、デジタルになって素材としてパソコンに取り込み、すぐにおもしろいからいじり。。そうしてる間に一ヶ月で頭がぼやぼやに膨張した。夫婦で最近夜に散歩するが、大阪城散歩ではまだまだ歩き足らないと見えて、ついに夢でもミマキング研究室を古い小学校跡の一室を使わせてもらう段取りの夢から、聖域の一番の難関を登りきる夢に変わり、これは一日どっかへ行かねばと、ちょうど教室休みの日曜日、一人で吉野へ向かった。今回は絶対にパソコンで下調べはしない。絶対に撮影(デジカメ/デジタル一眼レフ/デジタルビデオカメラ/携帯カメラ)一切しない。スケッチもしない。ただ景色の中を歩くことに専念しよう。普通はこういう時に使う為にデジカメを持って行くのだろうけど、撮影記録パソコン取り込み編集は普段のワークだから、せめて目休め頭休めの日は身一つで。結局歩いている時はほとんど人と会わず、奧千本という所まで行きたかったが、道の途中で「この坂の上にお地蔵さまがいます」「悩み事を良く聞いてくださります」という手書きの看板に魅せられて歩道でない山道を上って行くとものすごくかわいいお地蔵様。その後ろにまるでインスタレーション時代のミマキングの作品のようなあばら屋があって、その空間がものすごく舞台セットみたいで不思議だった。そのまま踏みしめた道を進んで上の歩道に出るだろうと上って行くと足下でがさがさと突然音がして見てみると、1メートルはあるだろう黒いへびが、きっと私に踏まれてびっくりして降りて行った。歩道に出ると方向があんまりわからないままに上って、民家の中を今度は下って、お腹がすいた頃にちょうどいい祠(ほこら)のあるひらけた空間に出たのでそこのベンチで柿の葉寿司をたいらげる。のんびりとしていると風が吹いて草がゆれ遠くの木も揺れてもっと遠くの山も見下ろせるし鳥の声しか聞こえないし最高に気持ちいい。が、そのうち人がよく通るようになり、道が間違ってなかったことは確かだが、若いカップルもこのお堂にお参りしたいようなのがミマキングがくつろいでいるために躊躇しているみたいなので人が歩いて降りて行く方へ私も歩いてみる。しばらく行くと、なんと振り出しにもどってしまった。奥千本にも行けず、水分神社にも行けず、なんとかという寺も出会わず、ただ、道をそれてお地蔵さんに会いその背景に立つ作品のようなものに会い、あげくのはてに蛇を踏んでおどろおかし、その跡、祠で一瞬静けさの中に居て、帰ってきました~
2008.06.01
おニューのデジタル一眼レフカメラで撮ってみました。被写体は、ここ数日で割った茶碗たち。それを予言するかのように(?)この週末は二度寝の目覚めの夢は、味覚のある夢でした。口中に広がるあま~くてこ~いチーズケーキ。二日目は、口の中でがりっと割ったあま~いストロベリーのキャンデー味。味覚のある夢って、初めてです。みまきんぐ新たな境地目覚めるか!?
2008.05.21
フイルムの一眼レフで撮った写真の現像代が思った以上に高かった。しかも今回の写真は全部パソコンで編集するための画像。150枚をスキャナーで取り込むのには、まだ気分が乗らない。一眼レフはマニュアルのボディー初心者向けの軽いものに結構いいズーム(オートにも使える)をつけている。これは、東京へ行った仕事のお給料でボディーだけデジタルカメラに換える良い機会だ。明日入るお給料は、でもまだ3月分だったっけか?!ニコンのD60!フイルム一眼レフはポジフイルムで永久保存目的の作品ファイル用か、白黒で家で現像の時用、あと海外旅行用にまだまだ使うけれど、やはりパソコンでいじること前提の素材用の撮影にはひとつ、デジタル一眼もいいでしょう。
2008.05.19
連休に東京へ行って帰ってからいきなり手をつけ始めた「みずみたまん」ワーク。介助に入る日数も随分減らして、数ヶ月前に想像してみたとおり、いい時間にいい写真を撮りに大阪の街を放浪する。それはいいのだけど、上ばかりを見つめてビルばかりを撮っていると、森の中を食べられる実や果物やきのこを採集して歩く原始人の気持ちになってきて、妙に興奮してしまい、家に帰って人造物である茶碗をしまおうと思っておもわず手が滑って放り投げてしまう。案の定、大破。そして今日も写真採集。そのままどんどん歩いて歩き続けて家のそばまで来て陽もくれ果てて8時。写真やさんにネガを預けて、ふと思い出す。今日は7時から中国語だった。しかも私が行かなければ生徒一人という日。その一人も仕事が忙しいと当日お休みもありの、忙しい方。立て続けに2度も、月2回なのでひと月、休んでしまった。。。それも完全ど忘れで。それも私がいかなければ生徒一人という状況で。。。
2008.05.15
おかねのページきのこのページリニューアルしました。カーソルオーバーで歌詞も見れます。
2008.04.26
今日はよく寝た。一日中、朝6時くらいの明るさだったからか二時間寝ては一時間起きての繰り返し。夢とうつつを行ったり来たりの一日。いつの間にか、ほのかな腰痛が消えている。ただし、またまた中国語に行くのを忘れてしまう。そしてなぜか昨日買ったクルミを黒砂糖とともに食べまくる。 ~くるみの欲し方がすごいので調べてみた~引用~中医学では、生命力の根源は「腎の精気」であるとされています。「精気」は、腎臓・肝臓など内臓諸機関の働きを調整し、腎に蓄えられます。これが枯渇すると「腎虚(じんきょ)」となり、あらゆる事に対して集中力・やる気が低下し、本来持っている能力も発揮できない状態となります。日本でも古来より「胆力がある」「肝が据わる」など、腎臓・肝臓などの「はら」の働きを重視していましたが、人生をたくましく意欲的に過ごすには「腹の力」「腎の精気」が肝心要なのです。肝臓や腎臓は、血液中から不要な老廃物を取り除き、東洋医学で病気の主な原因とされる「お血(おけつ)」を浄化する機能を司っています。クルミフラボノイドは腹腔内の血管を拡張し、肝臓や腎臓など内臓諸機関の血流を良くする特殊な働きがあり、肝臓の解毒作用を高める、抗菌作用、抗ウィルス作用、女性ホルモン様作用、抗癌作用、心臓病の予防効果があるとされています。 ~~~~~~~~~~~~~~ようするに、大量のクルミと睡眠摂取を必要とするほど疲れていたということ。休日は持つべし!明日は晴れらしい。
2008.04.24
雨があがるとこんなに気持ちいい!
2008.04.19
●2008年4月18日(金)~30日(水)FARM HOUSE CAFEユニセフ展にてみずみたまん出品CD/DVD/みるみる本/水木ようこ詩画などを展示販売いたします。売り上げの一部がユニセフ基金になります。詳しくはこちら→このために4月から書いていた「みるみる辞典」完成しました。明日から介助の仕事で東京なのでユニセフ展の搬入は月曜日にすませ、ちょっとうつろな数日間。家でそれらしく製本はできたものの一冊つくるのに印刷と裁断と製本で6時間てのはちょっと。。。だからといって6000円で売るわけにもいかず。2冊しかできてないので、受注あればそのつど作ります。水木ようこの「あなたの詩」や「ミマキング診療所」の「レントゲン」にも使われている「みるみる」。あなたはどのみるみるでした?それを調べることができます!明日からの東京は4月になってから制作モードになったためか行く前から飽きてしまい、このままでは気分が盛り上がらないのでなぜか「合宿」というテーマで「踊り配り隊」の時借りた本物の高校のジャージ(みまきんぐのでない)を着ていく予定。多分この仕事も最後だな。
2008.04.16
昨日なにげに民放を見ていたら趣味悠々でうわさの太極拳を見た。日曜日にロッドさんと絵画教室の生徒さんが楽しみにしていた番組。太極拳でかっこいいからだになれ!大阪弁が微妙。だけど陳式(伝統的な太極拳)を持ってくるらしいので期待。こうして見るとみまきんぐの動きはかなり端々まで太極拳だと思う。ここしばらく3月はみまきんぐの頭の中は荒れていた。こんな感じ。それが最近はお経で鎮静化のきざしが。今はこれが頭の中をぐるぐるまわっている。「みずみたまんで創造的なからだになろう!」て言葉が浮かんできた。けれども、クリシュナは創造性だとおもっていたけど調べてみたら愛の神様だった。芸術の神様は七福神のなかの唯一の女性神、弁天様ことヒンドゥー教ではサラスヴァティーと呼ばれる女神。学問、文章、知性、芸能、芸術の女神で私たちの知性を高めてくれる。持ち物の琵琶の方が芸術で、横笛は愛だったのか...だったら上の標語はえらく官能的になってしまう...
2008.04.11
去年はみずみたまんの撮影には縁あって第三者にカメラマンを頼んで行くことが2度。「おかね」と「きのこ」今年はデジスタ収録以来、なぜか初心に返り、2人だけで三脚を置いて固定カメラで自分たち撮りをする。今回で3カ所目。今年はどれも霊場と言える場所でなぜか「歩き」、「登り」そして3カ所目では、まず水木さんが船の待ち合い室で扉に「ぶつかり」、島では上る山を間違えて「登り」目的地では「走り」、下りでは「滑り」尻餅水木2~3回ミマキング尻餅未遂1回、極めつけに船着き場のコケがきれいなグリーンでそこへ行こうと思ってコケに「滑ってこける」みまきんぐ、数秒で立ち上がるも一歩間違えば海に落ちていた。はたまた返りの高速バス乗り場まで、発車時刻ぎりぎりのため「走る走る」みずみたまん。「厄落とし」をしてきたといいながら、今回のデータから「研究」が深まり、さてさてどういった作品になるのやら!
2008.04.07
鬼のせっちんそばのしだれ桜アートクラスお散歩カメラの合間に2種類の扇の撮影。この扇。ぶとうせん。武当扇。中国武術用の扇。この前、母親が中国へ行くから何かお土産にほしいものは?と聞かれて、武術用の扇。と答えたことから、これを手に入れるのに大変なことになったという。話を聞くと仕事で中国へ行ったにもかかわらず、この扇のために通訳その他のお世話をしてくれた方が、走り回ってくれたらしい。まるで探偵ナイトスクープのような話だった。私に扇が渡った証拠に母が写真を送りたいということで撮った。ロケーションも最高の明日香で、衣装も桜。ただし、実は扇の動きはまだ知らないんです。。。石舞台古墳の前の舞台
2008.04.06
みるみる読本制作中~
2008.04.04
土曜日の聖和教会共同購入の一年の報告会(総会)のあとのリフレッシュのための体操。今回は生ライブではなく映像もなしでCDと体操バージョン、初の試みでした。みずみたまんのジャージを着てアートユニットの説明してミマキング診療所の白衣の後ろの絵を見せながら、実際にマッサージアートのミニ実技をしてから音楽にあわせて体操。実験的にやってみたけど1時間があっという間でした。このパッケージもふくらませていきますよ!日曜日は全然制服ではなく、中国武術の弟弟子(だけど年は上)の結婚式なのでドレス姿で「みまきんぐ」ではなく本名での参加。別に表演するわけでもないので中国服でもないから、普通の30代女性として出席。それでも自然に同じ席の社長さんや同僚の方や上司や和尚さんやご両親に、やはり太極拳の説明やクンフーの説明や天と地と人の合一の話から普段どれくらい練習しているか?と問われれば、あまりまじめでないみまきんぐは美術と融合させてかろうして続いてるという話になるので美術の話もちゃんとしていた。ただ彼の周りの人たちから伝え聞く彼の武術の練習の姿勢に、ロッドさんもそうだし、東京の今や教える立場になりながら自分のコンフーも積んで行っている友人もだし、本当にちゃんと日々積み重ねていっている人は、すごい!といつも思ってしまう。自分はやはり武術家ではない。美術家になると決めて8年前に大阪に帰ってきたけど、そうやって武術家の真摯な姿を見ると、時折自信がなくなる。そうして着替える間もなく荷物だけ置いて夜は「明和電機事業報告ショー」ファンの方々はみんな明和電機の作業着姿で、その中に時折本職らしき姿も混じる。変に美術家モードではないので昼の結婚式とチャンポンになって頭の中でつながって妖怪化しそうですっきりしないけど、ものすごく楽しかった。でもチャンポンバージョンもおもしろいから勝手につなげてしまうとこうなります。~今日の「報告」の報告~新郎のよこに(明和電機現社長の)お兄さん登場。白衣で演奏しながら歌ってる。新郎のお父さんとおじさんの頭がサバオ(すんません!)になって富士山の着ぐるみとぱたぱた体操をする。結婚式の出席者の女性の胸には結構花をつけているけどそれをみまきんぐは念頭に入れてなかった。その花がゴミ箱に足のついたバカロボになって集団逃走。プッチョのバカロボが倒れて「助けて~起こして~」といってバタっと息絶える。イメージの現実化を助けてくれる鳥が肩に乗ると心の声までも口にしてしまい言わんでいいことも伝わってしまったらどうしよう、とか、頭の中の情念を表に表すときに削り取る作業をしてくれるXYZ(3次元)の切断機がみまきんぐの頭のなかでなぜか版画のプレス機をイメージしてしまって、これじゃあ2次元だと反省したり。土佐社長の学生時代の将来の工房のイメージスケッチが克明でほぼ、今のアトリエがそうなっている話で、みまきんぐもあまり大阪駅で剣を振り回すイメージばかり見ないで、そういう具体的なスケッチをしないと、本当に事件を起こすんではないかと心配したり。最後に各職の制服を着て来た人たちが舞台にでるのだけど、和尚さんは究極の制服。チャペルの式に和尚さんが列席もかなり良かった~。ぜひこちらにも来てほしかった。と妄想ミックスでの報告ですんません!(ちゃんとした報告はミマキングの夫のミクシーをご覧下さい。)とりあえず、結局、どこでもみまきんぐは美術武みまきんぐのままでした。
2008.03.30
●2008年3月29日3:00~4:00聖和教会総会後に「みるみる体操」(んぐばがと疲れ虫のミニ実習有り)講師:みずみたまんの動きの方:みまきんぐ 音楽CD提供:水木ようこ明日は体操(みずみたまん動きのみまきんぐソロ)です。あさっては武術仲間の結婚式(遠方)のち明和電機のライブ(梅田花月)です。次の日曜日はアートクラス春のお散歩カメラで明日香です。その次の月曜日はみずみたまん石仏の間で祈る撮影です。●2008年4月18日(金)~30日(水)木曜休みFARM HOUSE CAFEユニセフ展にてみずみたまん出品展示販売いたします。これに向けて、多分みなさん待望の「みるみる本」作り始めます。4月は2度東京へ行きます。上の展示と重なるのでファームハウスにはみまきんぐは多分出没できません。連休に行く4月’2度目の東京はまた結婚式です。続きます。。。。これも日常。。。。そして走り抜ける現実。(んぐばが2 / by YouTube)
2008.03.28
はじめて夢の中で動物を生かせることができた。32年間、夢によく出て来るパターンがある。必ず、動物(小動物)や赤ん坊を飼ってることを忘れて気がついたらぐったりしていたり、動かなくなってしまったりする夢。しまった!えさ(水)をやり忘れた!と思った時はもう時既に遅し。というか飼ってたことすら忘れていたことにショックを受ける。現実では携帯でたまごっちを育てた時も完全に育ててることを忘れてネグレスト(育児放棄)してしまい、ものすごく性格の悪いたまごっちに育つことがほぼ毎回だった。ところが、今回初めて、夢の中だけど、もらったうさぎがいて一瞬は忘れかけたが、ぐったりする前に水を与えられた。そして調子が悪くなればちゃんと医者にも見せに行き、猫を飼ってる友達に手伝ってもらって、死なせずにえさもちゃんとあげられた。なんてことはない夢だし、ただの夢だけど、みまきんぐがちょっとやさしくなれたような気がする。
2008.03.20
胞子戦隊みずみたまんモデル-アートユニットみずみたまん曲名-胞子戦隊みずみたまん表演-準備体操 完成日-2006.4.24 12曲目日韓両国語Mix短縮バージョン 実録7.10きのこになる映像は初代きのこが1つなのでお互いをビデオで撮り合っている。なので2人が一緒の場面ではどちらかがきのこを被っていない。また画面がゆれるのは撮り手が笑ってしまっている時である。歌詞はすぐにできたが、なかなか旋律が出てこなかったのが、みまきんぐの仕事の方で作業所ほっこり倶楽部(作品「あくしゅ」)の事業所に韓国から福祉系のテレビ取材があり、そのディレクターさんと飲み会でみずみたまん活動が受けてCDと剣の代わりにほうきで実演した話をすると、水木ようこの方で韓国民謡風のメロディーが浮かび、また知り合いの協力を得てハングルの歌詞も作ってしまった。映像の右下はハングルと日本語の字幕。ハングルはその事業所で通訳をされている方に一瞬にして打ち込んでもらえた。字幕が小さいのはライブの背景用PVでプロジェクター用の映像のため。両か国語ミックスの韓国語移行の音声に注目!ちょっと不思議になりました。 アートユニットみずみたまんの活動
2008.03.16