686699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢先生の玉手箱-annex

夢先生の玉手箱-annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mimpisensei

mimpisensei

サイド自由欄

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

opi@ 分かるように話す 実際には何度でも言い聞かしたり、何度も…
mimpisensei@ コメントをありがとうございます。 いづみさんへ 暖かいお言葉をありがと…
いづみ@ Re:新しい英語教室を始めることに(11/17) きっと、素敵な教室になることでしょう。 …
mimpisensei@ 是非 Accoさんへ ハロウィンパーティお疲れ…
Acco@ Re:ハロウィンパーティ終了…そして、受験シーズンに突入(10/31) 皆が協力して、そして何よりも楽しんで参…

お気に入りブログ

子育てを楽しもう!! R&Rのママさん
親子ときどき英語生活 さりーchanさん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2008年07月20日
XML
カテゴリ:英語教育-1
一口に英語を習わせると言っても
いろいろな形態があり、レッスンがある。
それぞれの講師が、経営者が、自分の理想に基づいて
レッスンを作り上げていくのだから、違って当然だし、
教室の良い、悪いは、受講者や受講者の親
すなわちお金を支払う人(客)が決めることだ。
英語教室とて客商売、
お金を払ってくれる人がいて成り立っている商売である。
当然、レッスンに支払う価値があるのか、ないのかによって
通う、通わないが決まる。
すべては、支払う側の価値観で決まるのだ。

親が教えられる、教えられない、
教室に通った方がいい、そうではない、という以前の問題として
私は、学習には、You的他者である第三者の存在があった方がいいと考え
その意味から教室には通うことをお勧めしているが、
You的他者、第三者の存在は、我が子の英語習得に必要なし、と考えれば
教室に通うことはないと思っている。

私は、講師はYou的他者でなければならないと考えている。

You的他者とは、わたしを「あなた」と呼んでくれる他者、
わたしを「かけがえのないひと」としてくれる人だ。

その生徒の「存在」そのものを肯定し、生徒の背景、
生徒の主張の根拠、理由、必然性に耳を傾ける他者になる。
You的他者である講師は、生徒とともに、文化的実践(THEY世界)を見て、
“知”そのものに随伴する「よろこび」、「悲しみ」、「怒り」を
「ともにする」(=情緒を“知”から切り離さないで、鑑賞する)存在であり、
生徒の「納得」(腑に落ちる=情緒のレベルに響く“知”)を大切にし、
本当の世界(未知)への「あこがれ」と「好奇心」を駆り立てる為に存在するという
という考えを持って生徒と接している。

これは私だけではなく、多くの先生が心に持ち
指導に臨んでいることだと思う。

もちろん教える人の指導力によって、
力のつき方が違うのは当然で、
子どもにどのくらいの力をつけたいかで、
英語を習わせる、習わせないが決まる場合もあるだろう。

私の教室は、教室でしかできないことを教室で
家庭でできることは、家庭で、と
講師と親御さんとの二人三脚、分業形式で指導しているので、
教材を使って家庭だけで学ぶのとは、
全く違う体験・学習をさせていると思っているが、
そこに月謝を払う価値を感じていただけなければ、
通うに値しない教室であることには違いない。

しかし、それは私の教室が、その人のニーズ、価値観に合っていなかった
ただ、それだけのこと。
悪い教室ということにはならないはずだ。

高価な教材を購入して自宅で学ぶより、教室に通った方がいいかどうかは、
その人、その人の状況と価値感で判断すべきこと。としか言いようがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月21日 01時49分41秒



© Rakuten Group, Inc.
X