|
テーマ:小学生ママの日記(28706)
カテゴリ:英語教育-1
今回は、兄H君5年生、妹Sちゃん4年生という年子の兄妹のケース。
この二人が私の教室に来たのは、2年程前。 幼児から大手の英語教室に通っていたのだが、 一緒に習っていたH君の同級生が 私の教室に編入したのをきっかけに、私の教室に移ってきた。 大手では、クラス編成が学年別ではなかったのか 二人とも同じクラスで学んでいたそうだが、 私の教室は、学年別クラス編成なので、 それぞれの学年のレベルが合うクラスに編入した。 ところが、家庭学習など、きちんと言われた事はやるものの それ以上のことは、やらないという、あまり欲のない兄のH君に対して 表には出さないが、負けず嫌いの頑張りやである妹のSちゃんは、 意欲的に難しい問題にもチャレンジし、めきめきと力をつけ、 今年の春すぎからは、4年生のクラスでは 一番レベルの高いクラスへで学んでいる。 H君がいる5年生の2番目のレベルよりは、 カリキュラムの難易度も高く進み方も速い。 お兄ちゃんのクラスより進んでると満足気の様子に これは、まずいと思っていると、 お母さんから、ここへ来て身体も大きくなってきた妹のことを 「お姉さん?」と呼ぶ人まであらわれ、 お兄ちゃんとしては面白くないH君は、 ストレスを妹に向け、兄妹喧嘩が絶えないと聞く。 しかし、一方で妹に負けずと英語も頑張りだしたのか、 今いるクラスで、トップとなった。 H君のクラスとSちゃんのクラスでは、カリキュラムの難易度が異なり 指導内容が異なり、到達度も異なる。 やる気が出てきた今、難易度の高いカリキュラムのクラスへと 移るチャンスをH君にあげたいが、 同学年のクラスは、進み過ぎていて編入することは難しい。 次ぎのステップとして考えられるのは、妹がいるクラスだが、 妹は、お兄ちゃんは、喧嘩をふっかけてくるから 同じクラスは、嫌だと言う。 そんなSちゃんの気持ちも納得できるし H君の力も伸ばしてあげたいと悩んでいたら、 お父さんが、同じクラスになっても Sちゃんに、絶対にちょっかいをかけて 他の生徒さんに迷惑をかけるようなことがあってはいけない、 と、何度もH君に念を押し、ようやくSちゃんはしぶしぶながら 「お兄ちゃんがちゃんとできるなら」と お兄ちゃんが自分のクラスに参加することを容認。 今日、Sちゃんのクラスに入り様子をみることになった。 お母さんからは、もし、兄妹喧嘩が始まったら、 兄を教室の外に出してもいい、という許可を頂いているものの どのように対応するのか、座る位置ひとつにも頭を悩ませる。 さてH君のお兄ちゃんとしての意地とプライドを どのようにSちゃんも納得する形で、受け止めて育ててあげればいいのか、 H君の様子を見て、慎重に判断したい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年09月29日 13時25分56秒
|