686681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢先生の玉手箱-annex

夢先生の玉手箱-annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mimpisensei

mimpisensei

サイド自由欄

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

opi@ 分かるように話す 実際には何度でも言い聞かしたり、何度も…
mimpisensei@ コメントをありがとうございます。 いづみさんへ 暖かいお言葉をありがと…
いづみ@ Re:新しい英語教室を始めることに(11/17) きっと、素敵な教室になることでしょう。 …
mimpisensei@ 是非 Accoさんへ ハロウィンパーティお疲れ…
Acco@ Re:ハロウィンパーティ終了…そして、受験シーズンに突入(10/31) 皆が協力して、そして何よりも楽しんで参…

お気に入りブログ

子育てを楽しもう!! R&Rのママさん
親子ときどき英語生活 さりーchanさん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2009年02月23日
XML
カテゴリ:英語教育-1
外国語として英語を修得する以上
母語である日本語が混在し干渉することは、
避けては通れないし
避ける必要もないと私は考えている。

昨年ハワイに行った際に父親が日本人で母親がアメリカ人の
ハワイ大学で講師をしている英語と日本語の
バイリンガルなアメリカ人と彼の日本人の奥さん
そして日本語しか理解しない日本人夫婦の5人で食事をしたが、
日本語のみで話す奥さんに対して
ダンナさんは奥さんに対して英語で答えることもあれば
日本語で話しをしたりしていた。
そして、日本語しか理解しない二人に対して
英語で話しだし、きょとんとした顔をする二人を見て
突然、今どっちの言葉で話しをしてたっけ?
と言ったのだ(笑)

母語の干渉が少ない幼児から英語を始めた生徒の多くが
英語力なりに英語モードと日本語モードを
都合よく使い分けている。
それにある程度英語を使える人は英語を使っている時に
日本語を考えながら話してはいないはずだ。

実教室では暗唱させた英文の意味を、
日本語で説明したりしない。
生徒たちは、その状況の絵と聞き取った英語で
内容をイメージして、イメージごと修得している。
語を理解し、その語が使われている定型文を
積み重ねて英語を修得していくのとは全く違う形である。

しかし年齢が上がり3年生くらいになると
聞き取った英文を、自分勝手に英語とカタカナを混在させて
ノートに書き(ディクテーション?)辞書で調べる子が出てくる。
尋ねると、何と言っているのかきちんと知りたかったという。
イメージの確認をしたい、もっと鮮明なイメージが欲しい
ということらしい。

先日、mixiに訳本を読ませてもいいのか?という内容の
質問メールを何人かの方からいただいた。

私自身、好きな英語圏の作家の作品も
原書で読んだものあり、邦訳で読んだものもあり
もちろん邦訳を読んで?と思う場合や
作者の真意が読み取れない時には
原書で読み直すこともあるが
あまり拘りがない。

原書で読むことに拘ると、理解できる言語以外で書かれた
物語は読むことができなくなってしまうし
原書で読ませたい本は、邦訳本を読ませないなどと
読書の幅を狭めることになってしまう。

作者の気持ちがダイレクトに伝わってくる
原書を読む楽しさ、良さは確かにある
しかし、同時に訳本を読むおもしろさも存在する。
と私は考える。

原書の英文の意味を調べるのが
めんどくさいから、イメージさせるのが難しいから
読ませようとする絵本の邦訳本を同時に読むのは感心しないし
目にした耳にした英語からイメージを広げるという
過程を経験できなくなるという修得上のマイナスはある。

しかしそれを他で補えるのであれば、
好きな邦訳絵本の原書を読んでみる、
好きな日本の童話の英訳本を読むことは
何よりもその話しを深く味わうことができるという
読書の喜びがある。

英語、日本語のしばりがなく物語を楽しめるのも
二つの言語を習得しているからこそ得られる
楽しみではないかと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月23日 22時21分57秒



© Rakuten Group, Inc.
X