686652 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢先生の玉手箱-annex

夢先生の玉手箱-annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mimpisensei

mimpisensei

サイド自由欄

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

opi@ 分かるように話す 実際には何度でも言い聞かしたり、何度も…
mimpisensei@ コメントをありがとうございます。 いづみさんへ 暖かいお言葉をありがと…
いづみ@ Re:新しい英語教室を始めることに(11/17) きっと、素敵な教室になることでしょう。 …
mimpisensei@ 是非 Accoさんへ ハロウィンパーティお疲れ…
Acco@ Re:ハロウィンパーティ終了…そして、受験シーズンに突入(10/31) 皆が協力して、そして何よりも楽しんで参…

お気に入りブログ

子育てを楽しもう!! R&Rのママさん
親子ときどき英語生活 さりーchanさん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2010年03月05日
XML
早期教育や子育て関連の本を読むと
「カプセル」という言葉を目にする。

「親子カプセル」「カプセル型親子関係」「家族カプセル」
いずれも社会性の欠如や子どもの自発性の発達が問題視されている。
カプセル型育児がその後にもたらすものは想像に易いだろう。

日本あかちゃん学会事務局長で
文科省の「脳科学と教育」プロジェクトにも携わっている
東京女子医科大学の小西教授は著書の中で
子ども社会が子どもを育むと述べ

昔は「子どもの喧嘩に大人が入って」と
「子ども社会」への大人の介入を揶揄しましたが、
今では「子ども社会」そのものを見かけなくなりました。
「子ども社会」とは、ガキ代償、古文、年上、年下、
強い子、弱い子、いろんな子が集まる集団です。
自ら遊びを決め、ルールを考え、ときには喧嘩もする集団です。
この「子ども社会」が消えてしまった原因の1つは
子どもたちが忙しすぎることに加え、
地域に子どもたちが魅力を感じる場所がなくなったことも
影響しているのではないでしょうか。
例えば、路地裏のような暗くてじめじめした場所
雑草の生い茂った身を隠せる場所、雑木林など
大人の視点から見て危ない場所は、
いつの間から私たちの周りから消えてしまいました。
代わりに現れたのは、
清潔で明るい、見通しのよい場所ばかりです。
大人は、子どもの闇の部分を
何とか照らしてすべて明るみに出そうとします。
(中略)
日中は「子ども社会」で子ども同士が切磋琢磨し、
朝晩は落ち着いて親兄弟と家庭で過ごす。
家族で過ごす朝晩の生活には、
食事、風呂、睡眠などしつけに大切な時間が含まれています。
そして「子ども社会」の時間には
家ではできない教育が自然と行われるでしょう。

「子ども社会」を作ることは、
結果的に親と子の間に適度な距離を作ります。


確かに、モンスターペアレントと呼ばれる事例を見ると
「子ども社会」を認めない行為だと思えるし
南房総の研修で外で生徒達を遊ばせると
いつの間にか「危ない」と思われる場所
たとえば岩場の潮だまりをのぞき込んでいたり
公園の遊具にある土管のような暗い場所に潜んで
ごちゃごちゃ楽しそうに固まって遊んでいたりする。

学習面の「のびしろ」ばかりに目がいきがちだが、
社会の荒波を糧にできる「のびしろ」も人生を歩む上では大切だ。

想像力豊かな遊びに集団で没頭させる機会を奪ってはいないかを
充分に考える必要があるのではないだろうか。

今週末は、年長クラスのはじめてキャンプ
3年前までは、幼児からの持ち上がりのクラスでも
小学校入学後に行っていたのだが
入学前に少人数で「集団の中の個」を生活レベルで体験し
学校以外の子ども社会を作らせることが大切だと考え
入学前のこの時期に行うことにした。

もちろん小さな子どもたちのことである
想像しないことをやらかしてくれる可能性も高く
心配がないわけではない。
しかし、このキャンプで参加者たちが
どのような成長を見せてくれるのかという楽しみに比べれば
そんな心配など小さなことである。

どうか、天気に恵まれますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月05日 11時54分21秒
[子どもとの係わり方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X