686536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢先生の玉手箱-annex

夢先生の玉手箱-annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mimpisensei

mimpisensei

サイド自由欄

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

opi@ 分かるように話す 実際には何度でも言い聞かしたり、何度も…
mimpisensei@ コメントをありがとうございます。 いづみさんへ 暖かいお言葉をありがと…
いづみ@ Re:新しい英語教室を始めることに(11/17) きっと、素敵な教室になることでしょう。 …
mimpisensei@ 是非 Accoさんへ ハロウィンパーティお疲れ…
Acco@ Re:ハロウィンパーティ終了…そして、受験シーズンに突入(10/31) 皆が協力して、そして何よりも楽しんで参…

お気に入りブログ

子育てを楽しもう!! R&Rのママさん
親子ときどき英語生活 さりーchanさん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2011年05月31日
XML
夢玉の森で、先週から書いているテーマは個性

人は、特に子どもたちは、
どのように自分の長所と短所を
どのように認識していくのだろうか?

心理学者によると
社会学者のクーリーは、
自己というのは、社会的に形成されるものであり
他者の目に写ったものが自己であるとして
鏡映自己という概念を提起し
子どもたちは、生まれつきの自己像を
持っているわけではなく
小学校時代を通して
身近にかかわる他者
親や教師などの大人の言葉で
長所や短所など自己認識を進めていくという。

親から「あなたは、だらしない子ね」と
叱られることが多い子は、
自分は、だらしない性格だと思い
先生や友人から、「あなたはやさしい子ね」
と言われたり、やさしい態度や行動を感謝される経験を
重ねることで、自分は、やさしい性格だと思うようになる。

せめて人並みにと思うあまり
否定的な言葉ばかり
我が子にかけていないだろうか?

じっくりと考えて行動する子は、
慎重であり、優柔不断でもある。 
このように私たちが持っている素質には
もともと良いも悪いもなく
自分のもつ性質を強みとして意識することによって
自分の中に長所が作られていく。
とくに幼児期から児童期においては、
親や教師といった身近な大人の影響力は非常に大きい。
自分のちょっとした言葉かけの影響力の大きさを
自覚しておきたいものである。


この心理学者の指摘は
子どもたちに言葉をかける機会が多い私にとっても
とても重いものだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月31日 17時28分50秒
[子どもとの係わり方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X