・・・難しいです。
今日は曇るという予報だったのに晴れています。
外気が熱くなっているせいか
事務所内はエアコンがガンガン効いています。
冬は暑く、夏は寒いっ!!
・・・本当に最悪です(ーー;)
で、なんとかならんのかってことで
調べているわけですが
簡単にできそうなのはエアコンのファン取り付け。
いつぞやかに某通販のポイントで交換しいただいたサーキュレーターを
とりあえず設置したわけですが
最初こそいいかなと思ったんですが
設置場所が難しく
なかなかうまくいかないんですよねぇ(;一_一)
【ECOおすすめ品】省エネ&エコでオフィスをより快適に【送料無料】ハイブリッドファン ファースト KING JIM HBF-F HYBRID-FAN【お買い物マラソン0610送料無料】
(アフェリを拝借!)
そこで、これ、どうなんだろうって。
組合で、前回の団体交渉時に、室内の均一化の話はでたそうですが
具体的な方法が労使間ともにでず
そのままペンディングになっているそうなんです。
どーでもいいけれど
「ペンディング」ってオトナ語だよね。
いつから普通に使うようになったんだろ???
・・・余談です。
数がまとまれば、それなりの予算を組むことになりそうですが
試してみる価値はあるんじゃないのかな?
と、窓際族のオジサマたちの問題。
窓際といっても、ここでは閑職ってワケではないのですよ。
どこぞのセンパイと同じです。できる、お偉い方々ってことで^^;
ウチの職場は単板アルミサッシで、線入ガラスです。
テナントビルなので、窓の入れ替えは不可能ですし
今は薄いロールスクリーンがあるだけ。
そもそも、なんで薄い、安いロールスクリーンにしちゃったんだろ。
2つのロールスクリーン間から
季節によっては日が差し込んでまぶしいんですよねぇ。
そう、南側なんですよ、ウチの部署は。
ウチの部署のオジサマは
車のフロント用カーシェードを窓に貼っている。
うーん、原始的!でも、カッコ悪い!
私は調べるまで知らなかったのですが
線入ガラスに断熱シートを貼るというのはNGなんですね。
考えれば、そうか~と思ったのですが
ガラスと中に入っているワイヤーの膨張比率が違うためなんですよね。
なんとか、室内の環境を良くしたいんだけどなぁ
いい案があるかなぁ???
ちなみに、我が家では南側・西側はLow-Eガラスにしてあります。
普通のペアガラスが南側・西側にないので比較できないから
どれだけ効果があるのか、実際にはわかりません。
なので、値段の割りにどうかなと思うときはありましたが
まったく後悔はしていません。
逆に普通のだったら、どうだったのかなとは思うけれど。
ウチの職場も、ウチと同じ窓がついていればなぁ。
って、職場は古いテナントビルなのでそれは夢物語ですね。。。