049792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Collector's Car 英国ハウスへようこそ!

Collector's Car 英国ハウスへようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミニ専門店英国ハウス

ミニ専門店英国ハウス

Favorite Blog

道の駅「湖畔の里福… New! ひろちゃん3298さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2007.10.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
結構お客様から言われるのがこれ。

「前にショップに持って行ったら折られたんです。」

ん~。間違いではないかもしれませんが

ニュアンスにちょっと微妙なものを感じます。

たとえば。場所によっては、サビなどが付着し、固着してしまい、外すには本当にボルトが折れる可能性のある箇所があります。

また、トルクを知らないで国産しか扱ったことのないお店の場合、手作業しないといけない場所を

機械を使って締めてしまったため、次外そうとするときに折れそうになる、ということもあります。

大事なのはお客様とお店側のコミュニケーションだと思うのです。

うちの場合。

折れそうな可能性のある作業になる場合、まずそれをお客様に説明します。そして、折れても代わりの部品があるか確認し、

その上でお客様の了承を得て作業に入ります。

逆に、折ってしまわないとどうにもならないときがありますが、その場合はやはりお客様に先に説明をして、その場合、ゴムの破れや

部品の劣化という問題になりますので、ボルト代は有料になることもあります。

どちらにしても、必ず「どうしてこうなっているのか」

という説明を、実際にその箇所をお客様に見て納得していただいてからの作業になります。

実際、旧車と言われるものは、もちろん今新車を買うのとは訳が違います。

部品自体が古く、劣化している場合が多いのです。

しかし、全てのボルトが折れやすいわけではありません。ですから、ご自身でメンテをされる場合、まず一度いきつけのショップさんに相談してみることをお勧めします。

ボルトは折れた、車は動かなくてお店にもすぐ持っていけない、では大変ですものね~。(汗)

また、折れやすい場所でも、丁寧に叩きながら進めたり、スプレーを使いながら行えば折れないことももちろんあります。っていうか、折れることは前提ではありませんよ~。(^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 14:43:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X