このところとても寒くて床暖房を入れたり、ヒーターを入れたり、
しまおうと洗濯してあったウールのショールを首に巻きつけたり…
床暖房といえば電気代が心配になってしまいますよね…
昨年リフォームした我が家はオール電化住宅です
二階が生活空間になってます
兎に角ひとつひとつを狭く区切るのは嫌だったので
25畳に居間、ダイニング、キッチンが一部屋になっています
床暖房を居間とダイニングに、
この床暖房は部屋の全面に張ってないせいか
部屋自体はあまり暖かくなった気がしないので、
遠赤外線ヒーターとファンヒータの切り替えのできるヒーター
それと、寒い朝一気にこの部屋を暖める時にエアコンを利用して
子供部屋は電気ヒーター、
居間に面した和室と、主寝室は暖房はめったに要りません洗面所にカーボンヒーターをひとつ
三階に一部屋、ここは子供たちの友達が来たときの遊び部屋になっていて
ここにファンヒーターが一台
灯油を一度継ぎ足した位の利用でした
一階は、前面が駐車場になっていて奥に40畳程の空間の一部屋があり、
物置、蔵書置き場、トレーニング室…
いろいろに利用している多目的室
一応、ストーブを置いていますが、
年末に大掃除したときにストーブを使っただけで、
暖房は使ってません |
こんな感じで
この一年間の電気代と灯油代を
これまで住んでいた家の電気代、ガス(プロパン)代、灯油代との合計を比べてみました
一番光熱費が高くつくのが、主人や子供たちが家で遠慮なしにヒーターを使う年末年始
この前後の一ヶ月間の光熱費は前の家で電気代1万8千円、ガス代1万5千円、灯油代5千円 計3万8千円
このオール電化の家で電気代2万円と灯油代5千円足らず 計2万5千円
|
エコ上手という電気料のプランで
23時~7時が電気代が安くなっていて7.35円/m3
7時~10時、17時~23時の時間帯21.31円/m3
10時~17時は冬季が26,46円/m3、夏季が31.55円/m3
一日に使うお湯はその前の週のお湯の使用量から算出して
自動で深夜の電気代の安い時間帯に沸かして保温をしてくれます
冬場は朝の料金の安い5時から7時の間にガンガンにエアコンとヒーターと床暖房を入れて
部屋を十分暖めておけるのでとても快適でした
|
夏場の昼は、
エアコンを使うとかえって割高になってしまうかも知れませんが、
私は家の内外で気温差があるのが好きではないので
我が家ではエアコンを使うのは、
夕方、外気の温度が下がって家の中が外の気温より高くなって
不快なときにエアコンを入れる程度ですので問題はありません
|
食器の乾燥も洗濯機をまわすのももっともっと深夜を利用するようにすれば
更に光熱費の節約が出来るかなって感じてます |