|
カテゴリ:カテゴリ未分類
1970年ノーベル賞受賞者のLinus Pauling博士は
大量のビタミンCで風邪を予防することができる、 少なくとも症状を和らげることができると発表しました。 現在まで多くの研究がなされていますが、 高用量のビタミンCではっきりした効果が出なかったり、 より少ない量でもすぐれた予防効果が出たりして、 研究面ではビタミンCの効果に議論の余地があります。 ビタミンCの一日の所要量は45mgといわれていますが、 ビタミンCの錠剤は小さくても100mg、普通は500mgです。 現在では多くの人がビタミンCの錠剤1~2錠を一日数回 のんでおり、一日の所要量をはるかに超えています。 過剰なビタミンCは、尿中に排泄されるのでほとんど無害ですが、 1日10gを超えると下痢などがおこることがあります。 大量にビタミンCを摂っている人は、ビタミンCによって 風邪を予防する効果を体験しています。 ビタミンCは風邪だけでなくインフルエンザも予防します。 Pauling博士、Szent-Gyorgyi博士は、大量のビタミンC摂取は ウイルス感染を防ぐと報告しています。 大量のビタミンCによって、細胞はインターフェロンという ウイルスが細胞に侵入するのを防ぐ物質を産生します。 これによって感染が予防されます。 1943年に、適量のビタミンCは白血球の活動性を良くすると いう報告がされています。 白血球は、血液の中にある細菌を殺す細胞です。 ビタミンCが過剰だと、逆に白血球の活動性は低下してしまいます。 高用量のビタミンCは、髄膜炎やウイルス性肺炎など 急性で致命的な感染症でも効果を上げています。 24時間で45gのビタミンCを点滴するという超大量投与後 数時間で劇的に病状が改善したという報告があります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|