|
テーマ:英語のお勉強日記(8047)
カテゴリ:英語
"リスニング完全トレーニング "
まだ届いたばかりで「序」のみ読んでいるところ。 でも、疑問に思っていたことが整理されていたので、 これは優れもの?! 期待大。 「聞いたつもりが、理解できていない」のはなぜか? その原因は、つまみ聞きと発音されない情報の取りこぼし。 正しく理解するためには、 1、大きな意味を持つ単語だけでなく、働きを表す単語にも意識を向ける 2、聞こえてくる単語のみに集中せず、文法・構文や分の構造を正しく把握しながら意味を取る 「文法・構文・構造別」に反復練習することで,文法・構文をいちいち考えるなくても、理解できる状態を目指す、とある。 「考えずに理解する状態」って、文章のリズムをうまく掴むということのように以前から思っていた。文章のリズムに乗って耳がついていけば語られる前に内容の推測も可能だ。 リズムに乗れないと、どこかで耳にブレーキがかかってしまって、つまみ聞きや情報の取りこぼしが起こるように思う。 耳にブレーキをかけてしまう文法の・構造をパーツを抜き出し、スポット練習をしてリズムを掴み、センテンス、或はショートパラグラフへと長い文章の練習を行っていく。 この本はTOIEC対策用だけれど、英検用にも役立ちそう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|