|
カテゴリ:ZUBORA育児
こんにちは&オヒサ~
ZUBORA主婦ミシカズナネです。 体調を崩してから、いろいろな事がガタガタと崩れてしまって、 やっと、いつものようになったところです。 勉強、毎日の仕事、家事と、 ほんとに体が資本だなと今回も(!)実感しました そんなこんなで、ブログの更新をサボってしまったわけで コメントのお返事もできずに、皆さんご心配をおかけしました。 って、誰も心配していないかな~ さて、今日はZUBORA育児です。 「ZUBORA流おもちゃの与え方」 うちのおもちゃスペースはこんな感じ ↓↓↓ おもちゃって、すぐに散らかるし、子供は片付けないし、 なんてイライラしちゃいますよね では、ZUBORA流おもちゃの与え方5か条 1、おもちゃは買わない 2、処分できないおもちゃは隠しおもちゃにする。 3、ぬいぐるみは気に入ったもののみにする。 4、ポンポンおもちゃを入れれるおもちゃ箱を用意する。 5、子ども自身に必ずお片づけさせる。 子供にとって、絶対に必要なおもちゃなんてないんですよ~。 ただ、ママが忙しいから与えているだけ。所詮、親の都合なんですね~。 だから、ぶっちゃけおもちゃなんて1つもなくたっていい! おもちゃより、子供が身近なもので工夫して遊ぶ方がいいと思いません!? で、うちは買うのは誕生日やクリスマスだけ (でも、プレゼントがおもちゃだったことは今まで1回のみ) その方が子供も喜ぶものです。 ミシカズナネはその子が自分で片付けきれる量のおもちゃが その子に合っている量だと思っています。 なので、片付け切れないのなら、思い切って処分しましょう こまごました、ブロックなどは隠しおもちゃにしちゃいましょう。 子供が遊びたいといったときだけ出してあげて、 そのときにお片づけのこともちゃんと約束するといいです。 雨の日など、他のおもちゃに飽きたときに 出してあげてもいいと思います。 ぬいぐるみもよくたまりますよね~ うちは、気に入ったもの以外は処分しています。 たくさんあったって、子供は大事にしないし、ママはイライラするし いいことありませんから。 そいで、おもちゃは子供が片付けやすいように簡単に出し入れできる ものを用意すると、小さい子でもよく片付けてくれます。 ミシカズナネんちでは、私は一切おもちゃをかたしません。 娘たちが全部片付けます。 まだ自主的にはできないので、お片づけの時間だよ~と声をかけ、 片付けていないものは容赦なく捨てます。 泣いても叫んでも捨てます。 このぐらいの覚悟もママには必要かな おもちゃを毎日ママが片付けるよりもZUBORAでしょ!? お片づけを上手にできるかは子供によって、個人差も大きいと思いますが、 やっぱりおもちゃを増やさないことが一番大事かな おもちゃがいっぱいあると、子供は集中して遊ばなくなるそうです。 おもちゃの数が少ないと、1つの物でじっくり集中して遊ぶから 満足感が満たされて、「お片づけしよう」と促すと すんなり片付けてくれるようです。 皆さんも、子供のためにおもちゃを買うんじゃなくて 子供のために一緒に何かすることにお金を使ってくださいね~ 「物より、思い出」なんちゃって、、、 ちょっと、娘たちが面白い遊びをしていたので紹介します。 皆さん、これ何かわかります。 どっかの銀行で「貯金魚」とか言って、プレゼントしていたのを もらったのです。 ↓↓↓ で、すっかり子供たちのおもちゃになっちゃっているわけです。 うちは、おもちゃの数も少ないので、こんなおもちゃでも 子供たちは大好きでよく遊んでいます。 上部のふたが開くのですが、これで、どう遊ぶと思います!? ↓↓↓ こんな感じで人形を乗せます。 シーシャ「赤ちゃん、ピーピーしてね~」 人形 「・・・・」 シーシャ「おりこ~う!ピーピーできたね~」 人形 「・・・・」 シーシャ「ミーミャ、赤ちゃんがピーピーしたよ~」 と続くわけです。 皆さんもうお分かりでしょう。 どうやらこの「貯金魚」はおまるのようです。 子供の連想力に脱帽です。 実際、うちの子供たちはこんな「みたて遊び」を よくしています。 おもちゃの数がなくたって子供は遊びの天才ですね。 今日は、2日ぶりなのでちょっと長く書きました。 姉妹ブログ 「主婦ミシカズナネの育児!・英語!・大学受験!?もよろしく ↑↑↑ こっちのブログは、どなたが見に来てくれたのかわからないので 遊びに来た際はぜひ足跡(コメント)をつけていってくださ~い。 第18回ZUBORA出血熱報告も ZUBORA育児力強化で終わり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ZUBORA育児] カテゴリの最新記事
|