|
カテゴリ:東京散歩
京浜急行線は、滅多に乗る事がありませんが 鮫洲という地名に興味を持った私は 前回の品川の帰りに寄ってみました
鮫洲の地名の由来は、鎌倉時代にさかのぼるのだそうです 品川沖で大鮫を見つけた漁師が 腹を割いてみると、聖観音の木像があらわれ 鮫洲観音と呼ばれ、海晏寺の本尊として奉られたのだそうです ここが、海晏寺です 地図 この近くには、海雲寺というお寺もあり 海の名がついている事から すぐ傍が海だったのだと分かりますね 今は、埋め立てによって遠くになってしまいましたが・・・
青物横町から海に向かって歩いていると 縁日の屋台が長く連なって 焼き鳥、お好み焼き、餅の焼くにおいがたちこめていました 更に歩いて行くと 品川シーサイドフォレストという複合施設が現れました りんかい線の品川シーサイド駅が隣接されています
“品川ジュネーヴ友好の花時計”という名の花時計
さて、海岸通りを北上する私 この辺りに 海水湯 という銭湯があるという噂に 風呂道具持参でやってきました 地図
昔は、裏がすぐ海だったことから 海水を汲みあげ沸かしていたと聞きましたが 今は、男女日替わりで、和風と洋風のタイプの違うお風呂が楽しめるんですよ 思っていたより近代的な感じ~ この日は、女性が和風風呂 露天風呂もあってなかなか心地良いお風呂でした
帰りは、山手通りから新馬場に向いましたが ここで、新しい銭湯を発見! 天神湯という、昨年9月にオープンしたという 黒湯のある銭湯です 黒湯か~ これは、今度是非入ってみなければ!
今日の散歩も色々な発見で楽しかったなぁ~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[東京散歩] カテゴリの最新記事
|