1591996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三研究会懇親会 New! toshinnyさん

たまねぎのプラグ苗… New! kichan65さん

今年もホカぺでご機… New! chiroakaさん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん
アントレプレナー塾… 蔵修息遊さん

Freepage List

August 4, 2015
XML

8月に入り、本州最北端 下北半島にも暑い夏が訪れ

扇風機なしでは眠れない日が続いています

とは言っても都会の熱帯夜とは全然違いますけど

さて、下北半島のほぼ中央にある

霊場恐山 

薬研温泉から山道を車で走ること約10k

鼻をつく硫黄臭とともに現れた風景には

十数年前に建てられたという宿坊 吉祥閣が現れます

恐山は 高野山比叡山 と並ぶ日本三大霊場のひとつで

862年(貞観4)慈覚大師が開山したと伝えられています

三途の川に架かる太鼓橋

この世とあの世を繋いでいるというこの橋

橋の向こうはあの世?になるんだわ~と思いつつ

まむし注意 の看板が妙に気になって仕方ない…

橋の手前には、奪衣婆(だつえば)と懸衣翁(けんねおう)の像と柳の木

人が亡くなって三途の川までやってくると

奪衣婆が待ち構えていて、身ぐるみ剥がしてしまい

その衣類を懸衣翁が柳の枝に懸け、その枝の垂れ具合で

生前の悪行の軽重を推量するのだそうです

この後、えんま様などの前に出て地獄か極楽か

どっち行くのか言い渡されるんだとか…

悪い事はするもんじゃないですよね

更に中に入って行くと総門の右脇にあるのが

食事処 蓮華庵         土産物屋 明寿屋

他にアイスクリーム屋さんがあって

合掌霊場アイスクリームの看板がありました

霊場と言えども 腹が減っては…って事ですね

総門の左脇には、六大地蔵が並んでいます

総門

入山料を払って中に入ると

参道の先に山門がみえます

道の両脇にも溢れだした温泉が

黄色い湯の花と共に流れています

山門

山門をくぐると本堂までの両脇には

左に女湯「冷抜の湯」と男湯「古滝の湯」 右に男湯「薬師の湯」

の3つの湯小屋があります(行った日により男女入れ替わるようです)

まさにあの世に一番近い温泉ですね

入山料のみで何度でも入れるし、この風情たまらないでしょ!

手水舎にあった亀

実は離れた場所にもう一つ湯小屋があって

「花染の湯」という混浴です

入口も窓も全開なので丸見え状態

誰もいないので撮影させて頂き

オバサンは足湯することにしました

同じ硫黄泉でも、女湯「冷抜の湯」とは

チョッと違う泉質かな~こちらの方が柔らかい

いたる所に温泉の吹き出し口があります

むつ方面への帰り道、恐山街道にある恐山冷水

1杯飲めば10年 2杯飲めば20年

3杯飲めば死ぬまで若返ると言われています…確かに

恐山にある 宇曾利山湖(うそりやまこ)

青緑色の水は強酸性で生物はいないと思われていましたが

実は世界でも珍しい天然ウグイの棲息地となっていて

水の落口附近は、三途の川になっています

異界の雰囲気がありますね

お盆の前にチョッとあの世への入口へ行ってきました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2017 02:04:07 AM
コメント(6) | コメントを書く
[田舎生活~むつ市(大畑町 川内町 脇野沢村)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X