1591846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今年もホカぺでご機… New! chiroakaさん

コーヒー高値相場 New! toshinnyさん

山芋を彫り上げた。 kichan65さん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん
アントレプレナー塾… 蔵修息遊さん

Freepage List

December 4, 2020
XML
下風呂温泉郷には「新湯」「大湯」「浜湯」の
3種の源泉があるそうです

「大湯」と「新湯」は共同浴場として
100年以上もの間地域の人達を暖めてきた
そうですが、建物の老朽化が進んで
先月末で幕を閉じる事になりました
そこで最終日の前日に行ってきました
(画像はお借りしました)

数十メートルしか離れてないのに違う
泉質って凄いと思いませんか?
「大湯派」「新湯派」とそれぞれファンが
存在すると言う噂もあるし
今日は2つの湯をハシゴして
違いを体感してみるとしましょう~

「大湯」
酸性.含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)源泉温度:66度 白濁した湯

男湯と女湯入口の間に券売機があって
区民利用券や村民券、区民敬老券など
細かい料金設定がありました
(閉店前3日間無料)

脱衣所もレトロ感たっぷり

「あつゆ」と「ぬるゆ」と書かれた浴槽2つ
手前「ぬるゆ」でもかなり熱いっ!
でもこれが入っているうちに
不思議と馴染むんですよね~

身体中 硫黄臭をまとって湯から上がり
体の芯から暖まって気持ち良い~!

「大湯」から「新湯」へは、近いけれど
平地ではなく殆んどが坂道なので
ここに住む人は足腰が強くなるなぁ~

「新湯」
含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)
源泉温度:95度 無色透明な湯

どちらの湯も、湯治場とか湯小屋の
言葉がピッタリな雰囲気です

違うのは、浴槽がひとつ真ん中にドーン!

大湯で一緒だった常連さんに
新湯の方が温度が高いと言われましたが
「大湯」で熱さは鍛えた?ので
少し高いかなぁ?と言う感じ
無色と聞いていましたが「大湯」のような
濁り湯でした(日によって濁り具合が違う)
熱い中にもスッキリした心地良いお湯で
どちらの湯も「万病に効く良い温泉」に
間違いないと思いました

ふたつの湯は、新しく「海峡の湯」に
引き継がれますが
この素朴な風情もなかなか
味わいがありますね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2020 06:18:18 PM
コメント(4) | コメントを書く
[田舎生活~風間浦村 大間町 佐井村] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X