158954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bookworm

Bookworm

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2006年11月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 鷲田清一(わしだきよかず)さんは、哲学者。 専攻は哲学・倫理学。
 
 たまに自分の娘たちを見ながら、実際に自立していけるのだろうかと、気になるときが多々ある。
 庭の草むしりをしながら、ムロのようにイモを埋めて(まだ種芋をこだわている。)自分自身ももしかしたら、いや、ほとんど自活なんかしてないんだと思う。
 仮に、いざ野菜を栽培しようとした段に、いかに土を配分して、肥料は、殺虫剤は?など考えたら、何一つ満足に生きる知識がないのだ。衣食住をお金で補っているのだから。お産だって、病院だ。
 
 お掃除、洗濯、料理に囚われ、娘たちができるだろうかと測ったり、社会人として職に就き収入を得ることが、自活・自立だと思い込んでいるからだ。もちろん、大事なことなのだが。
 そればかりが一人歩きすると、社会には倫理が欠けていくんじゃないかと疑ったりもする。
 
 昨年の衆議院解散、国民の総選挙。何のためだったのだろう。
 政治には情もある。筋もあるそうだが、その前に、信念でしょう。
 選挙に当選してから復党すべき、それが、けじめのつけ方と怒る議員もいたり。
 なんだか変だなぁ~と、思ったりもする。
 自分の当選・落選が一番なのだ。
 誰のための政治なんだろう。

 「待つ」ということ.jpg
 
 鷲田さんは、大人いない幼稚な社会だと言う。
 皮肉にも皆が子どもでいられる社会だそうだ。
 読みながら、ハッとすること。
 哲学って、難しいと思いがちだが、身近な問題から解かり易く説いてくれている。
 
 「待つ」ことが大切。
 ひたすらに意識して待つと視野が狭くなる。(来なければ腹が立つ。)
 そして、じっくり考え判断する力を養う努力をすべきだと。
 う~~ん。やはり、難しいかな実践は。けど、視野が広がるように思える。
 とりあえず、物を与えすぎることだけは、自分自身も含め避けたほうが良さそうだ。
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月28日 19時54分08秒
コメント(4) | コメントを書く


コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X