ランクル70 スタッドレスタイヤを手組みしてみる
冬に向けて、ランクルのスタッドレスタイヤを用意した。基本、スタッドレスは中古でまかなうことにしている。新品がベストなのは言うまでもないのだが、いかんせん値段が高すぎる。決してスキーやスノボをしに雪国へ出かけるわけではなく、ごくたまの積雪時に出勤しなければならないだけなので、夏タイヤよりはましであればよいのだ。この地ではいまだに積雪時にも夏タイヤで走り回る猛者(馬鹿モノとも言う)がいるくらいなのだから、中古とはいえスタッドレスに履き替えるだけでもお利口さんである。色々と探したのだが、結局、ホイールとタイヤを別々に、しかもタイヤは二本ずつの購入となった。時期もあるのだろうが、四駆用のタイヤサイズはなかなかお高い値段となってしまう。ホイールはランクル用の純正、送料込みで1万円。今回はめたタイヤも二本で送料込み1万円以内。それなりに古いが山は残っている。ちょっと外側のブロックがノコギリ状に段減りしている(一本だけ)。このタイヤは減りの早いフロントに使用する予定。バラで購入しているので、当然ホイールに組み込まなければならない。店でお願いすると安く購入した意味がなくなってしまうので、手組みをすることにした。パジェロミニの時にやったことはあるが、結構苦労した記憶があるので、手動チェンジャーの購入も考えたが、外すときには重宝しそうだが組むときにはあまり意味がなさそうだったので、タイヤレバーのみで行うことにする。P1070262 posted by (C)みすたけP1070263 posted by (C)みすたけ用意したものはこんな感じ。タイヤレバー大二本は前から持っているもの。三本必要かもしれないのでグリップ付きの物をモノタロウで購入。あとはリムガードとビードクリーム。早速開始。タイヤとホイールにビードクリームをしこたま塗る。食器用のスポンジを使用。とりあえず、片側をはめる。力だけではさすがに入らず、ちょこっとだけタイヤレバーを使用したが、意外にあっさりと入った。P1070264 posted by (C)みすたけ問題はここからだ。気合を入れて開始する。ところがこれがまた・・・あっさりとはまってしまった。P1070266 posted by (C)みすたけリムガードはつけているが、結局ほとんど使っていない。ガード部分の厚みが増えて余計に力が必要になるので、ホイール直でレバーを当てて使用した。ほとんど力むことなく、ほぼスムーズにタイヤをはめることが出来た。うまく行った理由としては、80タイヤであることはもちろんなのだが、ビードクリームの功績は大きい。いままでシリコンスプレーなどを使っていたが、すぐに乾いてしまったりしていたので、終始ヌルヌル感を保ってくれたこのクリームはナイスであると思う。(乾きの遅い黄色を購入した)あとは今回購入したタイヤレバー。先の部分が割りと薄く出来ており、はめ込み時の力加減がとてもわかりやすい。やはり道具は大事である。1000円もしないものだが、馬鹿に出来ないものだ。ホイールへの攻撃性も低い。直で当てて使用したが、キズはほぼ無しで完了した。ただし、安モノホイールの薄い塗膜であればはがれる可能性もあるので、そこは注意である。なんだかんだで、タイヤレバーも一本だけではまってしまった。タイヤ自体は2005年製造物なので、決して柔らかい状態ではないと思うのだが、拍子抜けするくらい簡単にはまってしまった。今日はとりあえず時間もないので二本だけで終了。残りの二本は2013年物なのでさらにやりやすいかと思っている。バランスは店に持ち込んでとってもらうつもりだが、めんどくさいのでとりあえず走行しちゃうかも?100km/hも出すことはほぼないので、80km/hくらいまでならノーバランスでも問題ないことが多いしなぁ・・・。ちなみに、ビードを上げるのはもちろんコンプレッサーを使用している。はめるよりこっちの方が苦労したくらいだ。しかし、引っ張りタイヤでもないので、タイヤを立ててドンドン押しながら入れるとうまいこと空気が入ってくれる。それでもダメなら爆発させればいいのでw。とりあえずこんなところ。思ったよりスムーズにいけたのでやれやれだ。たまにはこういうこともないと、やってられないからなー。3,240円以上ご購入で送料無料!モノタロウ ビードクリーム1kg-イエロー 黄 1個(1kg)3,240円以上ご購入で送料無料!モノタロウ タイヤレバー グリップタイプ1本